マニュアル

  1. ホーム
  2. マニュアル
  3. 自動バックアップからのデータ取得

自動バックアップからのデータ取得

「自動バックアップデータ取得申請」機能では、全プラン標準で提供している「自動バックアップ」機能によって保持しているバックアップデータを取得可能です。
取得可能なデータは過去14日分までです。

自動バックアップデータ取得の流れ

「自動バックアップデータ取得申請」機能により、 自動バックアップ機能で保存されたMySQLデータベースのバックアップデータを、お客様のサーバー上に設置することができます。

設置されたバックアップデータは、FTPソフト等でダウンロードしてご活用いただけます。

自動バックアップデータ取得の流れ

自動バックアップデータ取得申請

1.「MySQLバックアップ」をクリック

サーバーパネルにログインし、「MySQLバックアップ」をクリックしてください。

サーバーパネル・MySQLバックアップのスクリーンショット

2.取得するデータベースとバックアップデータを選択し「申請する」をクリック

「自動バックアップデータ取得申請」メニューにおいて、取得するデータベースと取得元となるバックアップデータを選択し、「申請する」ボタンをクリックします。

バックアップデータを選択したスクリーンショット

3.「申請する」をクリック

確認画面で申請情報を確認し、最後に「申請する」をクリックします。

データベースの取得開始ボタンをクリックしているスクリーンショット

以上で取得の申請手続きは完了です。

※データベースの容量によっては取得完了までに時間がかかる場合がございます。
「自動バックアップデータ取得申請履歴」から取得状況をご確認いただくことができます。

取得したバックアップデータをダウンロードする方法

FTPソフトまたはファイルマネージャにて、取得したバックアップデータをダウンロードください。
ファイルマネージャを使用してダウンロードする手順は、下記の通りです。

1.「MySQLバックアップ」をクリック

サーバーパネルにログインし、「MySQLバックアップ」をクリックしてください。

サーバーパネル・MySQLバックアップのスクリーンショット

2.バックアップデータ出力先を確認する

「自動バックアップデータ取得申請履歴」をクリックします。
対象データベースの取得状況項目より、バックアップデータ出力先を確認します。

バックアップデータ出力先を表示しているスクリーンショット

3.バックアップデータをダウンロードする

ファイルマネージャにログインし、2.で表示された出力先へアクセスします。
その後、出力先のパスに表示されているファイルをクリックしてください。

バックアップデータをダウンロードしているスクリーンショット

以上でバックアップデータダウンロードの手続きは完了です。

このマニュアルは役に立ちましたか?