マニュアル
アクセス解析
本マニュアルは新・旧サーバーパネルに合わせて2種類ご用意しています。
アクセス解析について
ドメインおよびサブドメイン単位でアクセス解析の追加が可能です。
なお、解析は6時間に一回実施されます。
1.「アクセス解析」をクリック
サーバーパネルにログインし、「アクセス解析」をクリックしてください。

2.アクセス解析の追加
変更ボタンをクリックして「ON」にする。

アクセス解析について
ドメインおよびサブドメイン単位でアクセス解析の追加が可能です。
なお、解析は6時間に一回実施されます。
集計方法と解析結果について
当サービスでは、Webサーバーのアクセスログをもとに解析する「サーバーログ型」のアクセス解析を採用しています。
                                    そのため、Googleアナリティクスなどに代表される、ウェブサイトの各ページに計測タグを貼り付けてアクセス情報を収集する「Webビーコン型」のアクセス解析とは解析結果が異なる場合があります。
                                    「サーバーログ型」のアクセス解析では「Webビーコン型」のアクセス解析に加え、以下のアクセスも解析の対象になります。
                                
- CookieやJavascriptを無効に設定したブラウザからのアクセス
- Javascriptを実行しない検索エンジンロボット・スパイダーによるアクセス
アクセス解析の追加手順
1.「アクセス解析」をクリック
サーバーパネルにログインし、「アクセス解析」をクリックしてください。

2.アクセス解析の追加
アクセス解析を追加するドメインを選択し、「追加する」をクリックしてください。

アクセス解析の用語解説
| 訪問者数 | ウェブサイトへアクセスした訪問者の数。 同一IPをカウントしないユニークなアクセス数。 | 
|---|---|
| 訪問回数 | ウェブサイトへアクセスされた回数。 同一IPの場合、60分以内のアクセスはカウントしません。 | 
| ページビュー | ウェブサイトでHTML文書が表示された回数。 同一IPの場合もカウントします。 | 
| ヒット数 | ウェブサイトでファイルが読み込まれた回数。 (例)画像ファイルが10個あるページに3回アクセスがあった場合 | 
| 転送量 | ウェブサイトのデータ送受信量 | 




