サポート

設定方法

メールソフトへの設定方法を教えてください。

メールソフトへの設定方法は メールソフトの設定をご参照ください。

メール振り分け設定について詳しく教えてください。

メールの振り分け設定では、様々な条件を指定して、メールの転送や破棄などを行うことができます。

例えば、件名に特定の文字列が含まれるメールを削除したい場合は、

メール振り分け設定例
条件1(キーワード) 拒否したい特定の文字列
条件1(場所) 件名
条件1(一致) 内容を含む
処理方法(宛先) 削除
処理方法(配送方法) 転送

と設定していただければ、自動的に破棄されるようになります。

※当社の迷惑メール検知プログラムにて検知された迷惑メールの振り分けに関しては、迷惑メールフィルタ設定にて設定してください。

尚、処理方法(宛先)で使用できるものは以下のとおりです。

処理方法(宛先)で使用できる宛先
宛先名 動作
迷惑メールフォルダ メールが「迷惑メール」フォルダに転送される
ゴミ箱 メールが「ゴミ箱」フォルダに転送される
削除 メールが削除される
メールアドレス 指定アドレスへ転送
| コマンドパス コマンドへメールを渡す
処理方法(宛先)の設定例
処理方法(宛先) 動作
設定例1 test@example.com test@example.comへメールを転送又はコピー転送
設定例2 PHP 7.2.x で実行する場合
| /usr/bin/php7.2 /home/hoge/trigger.php
/home/hoge/trigger.php へメールを渡します(PHP 7.2.x )。
設定例3 PHP 5.6.x で実行する場合
| /usr/bin/php5.6 /home/hoge/trigger.php
/home/hoge/trigger.php へメールを渡します(PHP 5.6.x )。
特定のメールアドレスから送られてくるメールを受信拒否したい。

サーバーパネルの「メールの振り分け」で設定が可能です。

特定のメールアドレスを受信拒否する設定
条件1(キーワード) 拒否したいメールアドレス
条件1(場所) 差出人
条件1(一致) 内容を含む
処理方法(宛先) 削除
処理方法(配送方法) 転送

上記のように設定を追加してください。

メールでSSL(暗号化)通信を行いたい。

メールソフトへ下記のように設定を行ってください。

受信メールサーバー sv***.xserver.jp(※)
送信メールサーバー sv***.xserver.jp(※)
POPポート番号 995
IMAPポート番号 993
SMTPポート番号 465

「SSLを使用」や「セキュリティで保護された接続(SSL)が必要」などの項目にチェックを入れます。

※「sv***」部分はお客様がご利用のサーバー番号です。
サーバーパネル「サーバー情報」の「ホスト名」をご確認ください。

※上記利用にあたりまして、追加のSSL契約は不要です。

メールソフトへの設定で、送受信のメールサーバーをホスト名(sv***.xserver.jp)ではなく、初期ドメイン(***.xsrv.jp)や、独自ドメインを指定することは可能ですか。

メールソフトの設定で、送受信のメールサーバーを初期ドメイン(***.xsrv.jp)や、独自ドメインに設定することは可能ですが、SMTP/POP3/IMAP over SSLには対応しておりません。

当サービスでは、送受信のメールサーバーをホスト名(sv***.xserver.jp)に設定し、SMTP/POP3/IMAP over SSL(メール送受信経路の暗号化)を有効にする設定を推奨いたします。

設定に関する詳細は、以下のマニュアルをご参照ください。
メールソフトの設定

メールアカウント作成時に、ドメイン認証を求められる。

以下の条件に当てはまる場合、ドメイン認証が必要となる可能性があります。

  • 当社サービス「エックスドメイン」で取得したドメイン名ではない場合
  • エックスサーバー以外でドメイン名をご利用中の場合

「Web認証」または「メール認証」を行っていただくか、ネームサーバーをエックスサーバー指定のものに変更していただくことで、メールアカウントの追加が可能となります。

詳細は、「ドメイン認証」をご参照ください。