サポート
解約
- 契約前の申し込みをキャンセルできますか?
-
ドメイン契約、SSL契約は、お支払い前のお申込みの取り消しが可能です。
- ドメイン契約のお申し込みキャンセル
-
Xserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページのトップページにあるドメインより、申し込みを取り消すドメインの「契約情報」メニューをクリックして取り消し手続きを進めてください。
ご契約一覧から、お申し込みいただいたドメイン名の記載が削除されましたら、ドメインお申込みのキャンセルは完了です。
- SSL契約のお申し込みキャンセル
-
Xserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページの「料金支払い > お支払い/請求書発行」の中の「請求情報一覧」に記載されたSSL契約に関する請求情報の「詳細」からキャンセルしてください。
請求情報が削除されましたら、SSLお申込みのキャンセルは完了です。
なお、お支払いが反映されたドメイン契約、SSL契約はお申込みのキャンセルができません。
また、お試し期間中のサーバー契約についてお申込みの取り消しをご希望の場合、Xserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページのトップページ「契約情報」メニューより解約申請を行ってください。
- 解約したいのですがどうすればいいですか?
-
Xserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページの「契約情報」メニューから対象のサービスのご利用期限日までに解約申請を行ってください。
解約申請を行いましても、ご利用期限日までは引き続きご利用可能です。
なお、契約期間中の退会の場合でも一旦支払われた利用料は返却できませんのでご了承ください。
- 解約を申請したらいつまで使う事ができますか?
-
解約申請を行いましても、対象サービスのご利用期限日までは引き続きご利用可能です。
なお、解約申請後は更新手続きを行うことができません。
誤って解約申請を行ってしまった等、更新をご希望の場合にはサポートまでご連絡ください。
- 誤って解約申請をしてしまいました。取り消す方法を教えてください。
-
誤って解約申請をした場合も、解約申請を取り消すことが可能です。
解約申請を取り消す方法は、ご契約の種類(サーバー契約、ドメイン契約、SSL契約)やご利用期限が到来しているかなどによって異なります。
それぞれ以下をご確認ください。- サーバー契約の解約キャンセルで、利用期限日がまだの場合
-
Xserverアカウントにログインしたのち、解約キャンセルを希望するサーバー契約の右端にあるクイックメニュー()から「契約情報」をクリックしてください。
契約情報画面に表示された「解約申請をキャンセルする」ボタンから、解約申請をキャンセルしてください。
- サーバー契約の解約キャンセルで、ご利用期限が過ぎている場合、またはXserverアカウントの退会申請が完了している場合
-
サポートにご連絡いただきましたら、解約申請を取り消します。
なお、ご利用期限が到来したサーバー契約は順次削除しているため、ご利用期限日からの経過日数により、解約を取り消すことができない場合があります。
- ドメイン契約、SSL契約の解約をキャンセルしたい場合
-
サポートにご連絡いただきましたら、解約申請を取り消します。
- 解約をしたサーバーアカウントは利用期限後どうなりますか?
-
利用期限日から一定期間経過後、凍結状態となりご利用いただけなくなります。
- 解約をした独自ドメインは期限後どうなりますか?
-
期限をもって失効し、上位レジストラの判断により一定期間経過後、取得可能ドメインとなります。
- 解約に料金はかかりますか?
-
いいえ。解約料金等、別途のご請求は発生いたしません。
※既にお支払い済みのご利用料金の返金はいたしかねます。