サポート
PHP
- PHPのバージョンを教えてください。
-
下記のバージョンがご利用いただけます。
PHP 8.2.x / PHP 8.1.x / PHP 8.0.x / PHP 7.4.x / PHP 7.3.x / PHP 7.2.x / PHP 7.1.x / PHP 7.0.x / PHP 5.6.x / PHP 5.5.x / PHP 5.4.x / PHP 5.3.3 / PHP 5.1.6
設定ドメインごとに動作するPHPバージョンを選択することが可能です。
手順などの詳細は、「PHPのバージョンについて」をご参照ください。
- PHPのバージョンが書き換わってしまいます。
-
.htaccessファイルが上書きされている可能性があります。
ホームページの更新やプログラム側の処理などで.htaccessファイルの削除や上書きを行わないよう、ご注意ください。
- PHPにはマルチバイトのモジュールは組み込まれていますか?
-
はい、組み込まれています。
- php.iniの設定を変更したいのですが可能ですか?
-
可能です。サーバーパネルで設定対象ドメインを変更した上でphp.ini設定のメニューから変更を行ってください。
詳細はマニュアルをご覧ください。
- PHPが正常に動作しません。
-
下記内容をご確認ください。
- php.iniの値に相違がないか。
(php.iniの設定についてはこちらをご確認下さい) - プログラムの記述に誤りがないか。
上記ご確認いただき、エラーが改善されない場合は、エラー内容や詳細な状況をお書き添えの上メールサポートまでご連絡ください。
- php.iniの値に相違がないか。
- PHPを設置すると「500 Internal Server Error」が表示されます。
-
ご利用いただいているプログラムでエラーが発生している可能性があります。
【考えられる要因】
- PHPを設置しているディレクトリが755または705で設定されていない
- PHPのパーミッションが755, 705, 644, 604のいずれかで設定されていない
- プログラム側の記述に誤りがある
なお、同時接続数などが影響し、リソース制限がかかっている可能性もあります。
サーバーパネル「ログファイル」よりエラーログをご確認ください。
ご不明な場合は、メールサポートまでご相談下さい。
- PHPが文字化けしてしまう。
-
文字化けに関しましては、下記項目をご確認下さい。
- プログラム自体の文字コードの指定
- php.ini設定に誤りがないか
上記ご確認いただき、文字化けが改善されない場合はメールサポートまでご相談ください。
- .htmlや.htmでPHPを動作させたいのですが、どうすればいいでしょうか?
-
.htaccessを編集する必要があります。
ご利用いただいている環境によって設定内容が異なりますため、メールサポートへご相談下さい。なお、本設定はサーバー負荷を引き上げる可能性があります。
500エラーやリソース制限がかかりやすくなることがあり、過度なご利用はお勧めしておりません。
必要な箇所にのみ適用を行うなど、ご利用の際にはご注意ください。