サポート
ドメイン管理の移転(移管)
- ドメインを他社へ移管するにはどうすればいいですか?
-
Xserverアカウントより、他社へ移管したいドメインの「解約」をしてください。
解約手順の詳細はマニュアル「解約」をご参照ください。
その後登録メールアドレス宛に以下件名のメールが送付されますので、記載内容の手順にしたがってお手続きを進めてください。
件名「ドメイン解約についてのご案内」
なお、解約申請後も利用期限日までは引き続き利用が可能です。
webサイトの運営などには影響ありませんので、ご安心ください。
- 独自ドメイン永久無料特典が適用されたドメインを他社へ移管する方法を教えてください。
-
まずは「サポート」へお問い合わせいただき、特典の解除を行ってください。
※解除手数料としてドメインの1年分の「更新料金」をお支払いいただく必要があります。サポートにて特典の解除後、Xserverアカウントよりドメインの「解約」をしてください。
解約申請後、登録メールアドレス宛に「ドメイン解約についてのご案内」のメールが送付されます。
メールに記載されている内容にしたがって移管手続きを進めてください。なお、独自ドメイン永久無料特典の解除や解約申請後も、ドメインの利用期限日までは引き続き利用が可能です。
Webサイトやメールの運用に影響はありませんので、ご安心ください。
- ネームサーバーを切り替える前の確認URLを教えてください。
-
サーバーパネルの「動作確認URL」から動作確認URL設定の追加を行ってください。
詳細はこちらをご覧ください。
※なお、WordPressはプログラムの仕組み上、「動作確認URL」機能では動作を確認することができません。
ご利用のPC端末におけるhostsファイルを編集する方法で動作をご確認ください。
詳細な手順は、マニュアル「動作確認について > WordPressなどのプログラムを使ったサイトの動作を確認する方法」をご参照ください。
- 他社からエックスサーバーへの移管が失敗してしまいます。
-
- .jp 系ドメインの場合
- 移管元の管理業者様側で承認が行われなかった可能性があります。
移管に必要なお手続きが行われているか、移管元の管理業者様側にご確認ください。
- その他ドメインの場合
-
下記項目をご確認下さい。
- 移管申請時に入力いただいた認証鍵(AuthCode)に誤りがないか
…レジストリキーやMITキーでは移管が失敗となります。
…認証鍵には記号も含まれます。末尾が記号の場合も全てご入力いただく必要があります。 - Whois情報のメールアドレスはお客様ご自身で確認可能なものに変更されているか
- 移管元でレジストラロックをオフにされているか
- 弊社からの移管申請後に、Whois情報のメールアドレス宛へ届く承認メール(※)の承認作業を行っているか
- 取得から60日以上経過しているか
- ドメインの利用期限が1週間以内になっていないか
移管失敗理由の調査を行わせていただきますので、再申請を行う前にサポートへご連絡ください。
(※)2014年1月6日以前に申し込みされたドメイン、また一部のドメインにおいては、英文の承認メールが届く場合があります。
その場合は、メール本文のリンク先をクリック後、「I approve」を選択し、次に「submit」をクリックして承認を行ってください。
また、メール自体が迷惑メールフォルダ等に振り分けられてしまう可能性もありますので、ご注意ください。 - 移管申請時に入力いただいた認証鍵(AuthCode)に誤りがないか
- 移管申請時、認証鍵を誤って入力してしまいました。
-
.com 等のドメインの移管申請時、ご入力いただく文字列は AuthCode(Authinfo・EPPkey・authorization key…)です。
大変恐れ入りますが、認証鍵を誤って入力された場合は、移管が失敗するまでお待ちいただく必要があります。移管が失敗となりましたら、弊社より“ドメイン移管未完了のお知らせ”を登録メールアドレス宛てにお送りいたします。
こちらがお手元に届き次第、Xserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページより再度「移管申請」を進めてください。
- 移管申請に必要な移管承認メールが到着しないのですが。
-
移管の際の承認メール(※)は、Whois情報にドメイン登録者連絡先として登録されているメールアドレス( registrant contact )宛てに送信されます。
(※)2014年1月6日以前に申し込みされたドメイン、また一部のドメインにおいては、英文の承認メールが届く場合があります。
メール自体が迷惑メールフォルダ等に振り分けられてしまう可能性もありますので、ご注意ください。
メールの件名は「Domain Transfer Request for ドメイン名」です。なお、承認メールは上位機関より送信されるため、再送手続きを行うことができません。
承認メールが確認できない場合は、移管が失敗するまでお待ちいただく必要があります。
移管が失敗となりましたら、弊社より“ドメイン移管未完了のお知らせ”を登録メールアドレス宛てにお送りいたします。
こちらがお手元に届き次第、Xserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページより再度「移管申請」を進めてください。
- 移管承認メールを誤って破棄してしまいました。
-
承認メールは上位機関より送信されるため、再送手続きを行うことができません。
承認メールが確認できない場合は、移管が失敗するまでお待ちいただく必要があります。
移管が失敗となりましたら、弊社より“ドメイン移管未完了のお知らせ”を登録メールアドレス宛てにお送りいたします。
こちらがお手元に届き次第、Xserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページより再度「移管申請」を進めてください。