サポート

新規契約

プランによって機能の違いはありますか?

プランによってディスク容量やvCPU・メモリのリソース保証値が異なります。

最短利用期間はありますか?

はい、少なくとも3ヶ月以上ご契約いただく必要があります。
なお、2回目以降の「更新時」に限り、クレジットカード、または翌月後払い(コンビニ/銀行)での1ヶ月自動更新設定が可能です。

お試し期間はありますか?

はい、10日間無料で弊社サービスをお試しいただけます。
なお、お試し期間中はメールアカウントの作成や追加FTPアカウントの作成は行えません。
詳しくは「無料お試し期間について」をご覧ください。

お試し期間の申込みから、本運用開始までの流れはどうなっていますか?

お試し期間後も継続してサーバーをご利用いただく場合は、お試し期間中にXserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページの「料金支払い」メニューより、お支払い手続きを行ってください。

料金支払いをクリックしているスクリーンショット

弊社にてお支払いを確認した時点でお試し期間は終了し、本契約となります。
なお、お試し期間で解約をご希望の場合は、ご利用期限日までに必ずXserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページから解約申請を行ってください。

※解約料金は必要ございません。

お試し期間の詳細について教えてください。

お申し込み後10日間がお試し期間となります。
メールアカウントの作成、サーバープログラム(CGI/PHP等)によるメール送受信、追加FTPアカウントの作成などが制限されていますが、ほぼ正式なサーバーと同様の機能をお使いいただくことができます。

※お試し期間中、お支払手続きを行われますと、本契約となり上記機能がすぐにご利用いただけます。

詳しくは、「無料お試し期間について」をご覧ください。

任意団体ですが、法人区分で申し込むことは可能ですか?

いいえ、サークルや同窓会、自治会、町内会などの任意団体は、代表者様または担当者様の名義での個人契約のみ承っており、法人区分でのお申し込みはできません。
法人区分でのお申し込みは、法人格を有する組織のみ可能です。

サーバーと独自ドメインを同時に申し込みたいです。

サーバーとドメインは別個にお申し込みいただく必要があります。
Xserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページのトップページより、サーバーの「申し込み」を行っていただき、その後、お客様のアカウント情報が登録メールアドレス宛に届きましたら、同様の手順でドメインの「お申し込み」を行ってください。

お申し込みをクリックしているスクリーンショット

ドメインのお申し込みについて詳しくは「ドメインをお申し込みする場合」をご覧ください。

サーバーIDを変更することはできますか?

いいえ、申し込み時に指定したサーバーIDは変更することができません。

サーバーIDはFTPソフトやサーバーパネルへのログインの際に頻繁に使用するものですので、慎重に考えてお決めください。

申し込みから利用開始までの期間はどのくらいですか?

申し込んでいただいてから24時間以内に設定し、完了次第メールを送らせていただきます。その時点から、当サービスを利用できるようになります。

申し込みをする際に、書類の提出は必要ですか?

いいえ、お申し込み時に書類の提出は不要です。

実際の契約(課金)はいつからになりますか?

ご利用料金はお申し込み日の翌月1日から起算いたします。

(例)7/15ご利用開始 → 8/1が料金の起算日となります

「エックスサーバー 設定完了のお知らせ」のメールを紛失してしまいました。

下記ページから各種情報の再設定が可能です。

登録情報(XserverアカウントのIDやパスワードなどの情報)
https://secure.xserver.ne.jp/xinfo/?action_reissue_index=true
サーバーアカウント情報(サーバーIDやFTPホスト、メールサーバーなどの情報)
https://secure.xserver.ne.jp/xinfo/?action_reissue_server_index=true

再設定手続きが行えない場合は、サポートへご連絡ください。

「ご希望のメールアドレスは過去に登録されたことがあるため、登録することはできません。」と表示され、申し込みができません。

過去にご登録されたメールアドレスで新たにXserverアカウントを発行することはできません。
下記いずれかのお申し込みをご検討ください。

  • 既にご契約いただいたXserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページよりお申し込みを行っていただき、1つのXserverアカウントIDで複数の契約を管理する
  • 別のメールアドレスを用いて新規のお申し込みを進めていただく
  • 既にご契約いただいたXserverアカウントのご登録メールアドレスを別のメールアドレスに変更し、新規のお申し込みをしていただく
本契約の際にデータ移行など何か作業は必要になりますか?

試用期間中、お支払をいただくことで本契約となりますが、その際は弊社にて手続きをいたしますので、お客様ご自身での作業は不要です。サーバーIDならびに試用期間中のデータは継続してご利用いただけます。

一つの管理パネルで複数の契約を管理できますか?

Xserverアカウント内、エックスサーバー契約管理ページよりお申し込みいただくことで、1つのXserverアカウントで、複数のアカウントの管理が可能です。

複数Xserverアカウントをお持ちの場合
Xserverアカウント内「アカウントの統合」メニューより、統合することが可能です。
詳しくは、「アカウント・契約の統合」をご覧ください。