【2022年12月27日更新】より読みやすい記事になるよう、本文全体を調整しました。
こんにちは、T部長です!
「ブログを始めて3ヶ月たったけど、なかなかPVが伸びていないな」「今のままブログを続けて、本当に成果が出るのかな?」
ブログ更新に慣れてくる3ヶ月目。PV数や収益化が気になってくるタイミングだと思います。
今回の記事では、ブログ運営を開始して「3ヶ月目」の状態や、アクセスがゼロに近い場合の対処法などを解説します。
T部長
この記事は以下のような人におすすめ!
- ブログを開始して3ヶ月程度たった方
- ブログ初期でアクセス数が少なくて悩んでいる方
- アクセスアップの対策が知りたい方
Googleで「ブログ 3ヶ月目」と検索してみると「3ヶ月目で5,000PV!」といった景気のよい記事が目に付きます。
しかし、3ヶ月経った時点で成果があがっていなくても焦る必要はありません。
自身のブログの現状を確認し、着実なアクセスアップを目指しましょう。
それではどうぞ!
目次
ブログ3ヶ月目でどれくらいPVがあれば合格点?
ブログの最初の頃は、PVがほとんどなくモチベーションが上がりません。
しかし、継続するとアクセス数は徐々にアップしてきます。ブログ3ヶ月目にどれくらいのアクセス数があれば合格点なのか、平均アクセス数や一般的に言われていることから解説します。
ブログの平均的なアクセス数は?
やや古いデータですが、2013年のリサーチバンクの調査によれば、約8割のブログが1日50PV未満とされています。さらに、全体の6割が1日10PV以下です。
調査のデータは以下です。
PV | 割合 |
わからない、ほぼゼロ | 23% |
1~5PV | 24.8% |
6~10PV | 11.8% |
11~50PV | 18.4% |
51~100V | 8.6% |
101~300PV | 7.8% |
301~500PV | 2.2% |
501PV以上 | 3.3% |
※情報元サイトは現在削除されています。データのみ引用しています。
このことから、ブログの平均的なアクセス数は1日数十PV程度ではないかと考えられます。
データがやや古いことから、現在ではもう少し高い数値が出るかもしれません。
しかし、概算では大きく変わらないでしょう。
月に3,000PVで脱初級者
一般的に、月に3,000PV以上なら脱初級者といわれています。
つまり、1日100PVが脱初級者の目安です。
1日100PV以上あれば、全体のトップ13.3%に入ることになります。
しかし、ブログ初心者のうちは、PVをモチベーションにするのはおすすめできません。
なぜなら、アクセス数は自分の頑張りではコントロールしづらい数字だからです。頑張っても成果が出ない日が続くと、モチベーションを保つのが難しくなってしまいます。
ブログ3ヶ月目までは、アクセス数ではなく継続することそのものを目標とするのがおすすめです。
自分なりに投稿ペースを決めて、記事数を目標にするとよいでしょう!
習慣化のコツ12選!あなたが習慣化できない2つの理由とは?とはいえ、3ヶ月目になって1日に数PVしかないようであれば、何かしら見直すべき点がありそうです。
この時点ではPVを「目標」ではなく、問題点の有無を判断する「基準」と考えるのがよいでしょう。
ブログ3ヶ月目で収益はどれくらい?
正直、ブログ3ヶ月目では、大きな収益は期待できません。
ブログを毎日更新するなら、3ヶ月目で記事数は90記事になります。
90記事あればそれなりにまとまったPVが生じて、多少の収益が出る可能性はあります。
しかし、毎日3,000~5,000文字の記事を毎日書くことは非常に大変です。
普通の人は週に2~3回ほどブログを更新できればよいほうでしょう。とすると、3ヶ月で30記事前後になるはずです。
ブログ初心者の30記事では、なかなかアクセスは伸びません。
アクセスが伸びなければ、収益もほとんど見込めないのが実状です。
ブログ3ヶ月目でPVが伸びるって本当?
ブログ界隈ではよく「ブログ3ヶ月目からPVが伸びる」「100記事を超えるとPVが伸びる」といった話が出ます。
これは本当でもあり、嘘でもあります。
ブログ3ヶ月目からPVが伸びるといった話の前提条件は以下です。
- ブログを毎日更新している
- 適切なキーワードを選定している
- 検索ニーズに応える記事を書いている
上記の条件を満たす場合、100記事近く書けばPVは伸びるでしょう。Googleにブログのドメインが評価され、検索順位が上がる可能性は高いです。
しかし、ブログ初心者が上記3つの条件を満たすことは厳しいです。
ですので、3ヶ月目からアクセス数が伸びるという話は嘘でもあり、本当でもあります。
ブログは成果が出ない期間が長く続きます。作業時間に比例して成果が出るのではなく、あるタイミングで爆発的に数字が伸びるケースのほうが多いです。
「3ヶ月目」はまだまだ初期段階。アクセスや収益が少なくて当然です。
粘り強く記事を書いていきましょう。
ブログ3ヶ月目でアクセスがゼロに近い場合の対処法6つ
とはいえ、ブログ3ヶ月目でアクセス数がゼロに近い場合、記事やブログに何らかの問題があると考えられます。
3ヶ月継続して記事を書いていれば月に数百~1000PV前後は見込めると思います。
届いていない場合、原因を突き止めて改善しましょう。
3ヶ月目になっても、アクセス数がゼロに近い場合、下記の対処法を実践してみてください。
また、ブログの基礎スキルの見直しを行うと効果的です。
1.記事数を増やす
一つ目の対処法は、記事数を増やすこと。
記事数の少ないブログは、Googleからの評価を受けづらいからです。
記事数を増やせば、情報量の少なさを解決でき、ブログ全体の専門性や利便性が高まります。
ブログ初心者は「100記事」を目標にするのがおすすめです。
以下の記事で詳しく解説しているので、あわせてチェックしてみてください!
【必見】ブログ初心者は100記事を目標にするのがおすすめ!理由を解説2.記事内のコンテンツを増やす
記事数だけでなく、一つの記事内のコンテンツをさらに充実させることを意識してみましょう。
ブログ開始から3ヶ月が経過すれば、記事を書くこと自体には慣れてきているはず。ここからは記事の「量」だけでなく、「質」の向上にも力を入れていきましょう。
しかし、むやみやたらに文字数を増やせばいいというわけではありません。
質の高い記事とは、「読者の悩みを過不足なく解決できる記事」のことです。余計な情報ばかり足してしまうと、逆に記事の質が下がってしまうでしょう。
ブログ記事のコンテンツ量については、以下の記事で詳しく解説しています!ぜひご覧ください。
【決定版】ブログの最適な文字数とは?SEOに効果的な書き方も紹介3.タイトルにキーワードを含める
タイトルには検索キーワードを必ず含めるようにしましょう!
なぜなら、キーワードが入っていないとGoogleが「この記事は何について書かれているんだろう?」と判断に困ってしまうからです。その結果、狙ったキーワードで記事が表示されづらくなってしまいます。
ほとんどの人が、ブログへの集客を検索エンジン(GoogleやYahoo!)経由で行っているはずです。
狙ったキーワードで記事が上位表示されないと、ブログにアクセスが集まらず、収益化も難しくなってしまいます!
タイトルの決め方については、以下の記事で徹底解説しているので参考にしてください!
【テンプレ付】読者を惹きつけるブログ記事のタイトルの作り方4ステップまた、「そもそもキーワード選定の仕方がよくわからない……」という人は、以下の記事をご覧ください。
【超重要】SEOキーワードの選定手順6ステップ!ブログのアクセスを最大化!4.SNSで宣伝する
アクセスアップのために、ブログと一緒にSNSも活用するのもおすすめです。
SNSからもブログ記事へのアクセスが期待できます。
TwitterやFacebook、Instagramなどでブログ記事をシェアしましょう。
SNSを1つ始めるとしたら、Twitterをおすすめします。
Twitterはリツイート機能があり、拡散しやすいことが特徴です。くわえて、ユーザー数がおよそ4,500万人と、LINE以外のSNSでもっとも大きなシェアを誇ります。
多くのブログサービスはSNSと連携可能です。WordPressならSNS連携プラグインの導入をおすすめします。
ブログとSNSを連携して、アクセスアップを目指しましょう。
ブログ初心者のためのツイッター活用方法!SNSも一緒にはじめよう5.親しい人に読んでもらい欠点を見直す
見落としがちな欠点や問題点を見つけるために、親しい人にブログを読んでもらいましょう。
自分のブログや文章の欠点は、自分自身ではわからないものです。
他者に読んでもらうことで、文章の読みにくさや記事の構成、配置の見づらさなどを指摘されるかもしれません。
親しい間柄なら遠慮のない意見を引き出しやすいと思います。
それらの欠点を改善して、アクセス数アップを目指しましょう。
6.検索ボリュームの小さいキーワードを選ぶ
最初の頃は、月間で検索されるボリュームが小さめのキーワードを狙って記事を書くのがおすすめです。
なぜなら、検索ボリュームの大きなキーワードはそれだけ検索順位競争が激しく、アクセスを勝ち取るのが難しいから。
逆に検索ボリュームの小さいキーワードは競争が緩いです。
キーワードプランナーなどのツールで、検索ボリュームをしてから取り組むようにしましょう。
狙いやすいのは「100~1000」までの検索ボリュームです。
キーワードプランナーの使い方については、以下の記事を参考にしてみてください!
【無料で使える!】Googleキーワードプランナーの使い方を画像で解説検索ボリュームについて知りたい方は、あわせて以下の記事もご覧ください。
Google検索ボリュームの調べ方!キーワードの選定方法も解説ブログ3ヶ月目までに基本を押さえておきたいスキル9選
闇雲に記事を書くだけでは、アクセスは増えません。
記事を書くためのキーワードの選定やニーズの調査、記事構成などが求められます。
くわえて、SEOの基礎知識やSNS運用、興味を惹くタイトルの付け方なども学ばなければなりません。
そこでここからは、ブログ3ヶ月目までに習得しておきたい基本スキルについて解説します。
1.キーワードの選定
ブログの基礎として、キーワード選定は確実に習得しておきたいスキルです。
なぜなら、検索需要のないキーワードで記事を書いても、アクセスを集めることはできないからです。
どんなにクオリティの高い記事を書いても、狙ったキーワードで検索する人がいなければ読んでもらえません。
キーワードの選定方法は、下記の記事を参考にしてみてください。
Google検索ボリュームの調べ方!キーワードの選定方法も解説2.ニーズの調査
キーワードを選定したら、検索ニーズを調査しましょう。
検索ニーズとは、読者が知りたい情報や解決策のことです。読者の知りたいことがわかれば、記事に盛り込む内容も自然に決まってきます。
検索ニーズは以下の3つを使うことで、ある程度推測できます。
- サジェストキーワード:キーワードを入力したら表示される候補キーワード
- 検索上位の記事の見出し:「上位表示されている」=「ある程度ニーズを満たせている」ので参考にできる
- SNSやYahoo!知恵袋:ユーザーのリアルな悩みを閲覧できる
たとえば「ブログ 書き方 コツ」なら「ブログの書き方のコツが知りたい」が検索ニーズです。
検索上位記事の見出しも、検索ニーズを把握するのに役立ちます。
Googleの検索上位記事は、検索ニーズを満たしているからこそ上位表示されています。それらの見出しを分析し、どのような検索ニーズがあるか調査しましょう。
ヤフー知恵袋やTwitterでの質問は、検索ニーズの発見に役立つことがあります。質問から何が知りたいのか分析しましょう。
3.記事の構成づくり
構成は記事の「設計図」。構成を作ることで、トピックの順序や全体の流れが定まり、論旨のブレない記事が出来上がります。
構成を作らないと、話が本筋からそれてしまったり、逆に書くべき内容を書き忘れてしまったりすることがあります。
まず、調査した検索ニーズに応える見出しを作っていきましょう。
見出しを作り終わったら、ユーザーに読ませたい順に並べ替えます。抽象度の高い見出しを上に持ってくるのがコツです。
たとえば、見出しで「ブログとは」「初心者向けのおすすめブログサービス」の2つがある場合、「ブログとは」の方が抽象度が高いので上に持ってきます。
詳しい見出しの作り方については、以下の記事で詳しく解説しています!
人気ブログを作る!初心者でもできる記事構成の作り方3ステップ4.SNSでの集客
ブログのアクセス数アップのために、SNSは欠かせない存在です。
まだSNSをスタートしていない人は、ブログと一緒に始めましょう。
SNSではTwitterやFacebookといったメジャーなサービスがおすすめです。
中でもブログと相性がよいのはTwitter。ユーザー数が多く、リツイート機能でツイートが拡散しやすいからです。
ブログの記事をSNSに自動投稿するだけでなく、コメントやフォローでフォロワーを積極的に増やしましょう。SNSでコメントする内容は、ブログのテーマに沿ったものがよいでしょう。
SNSとは?種類と特徴を分かりやすく解説【有名SNS一覧付き】 ブログとSNSの違いは?おすすめはどっち?両方の活用方法を紹介!5.SEOの基礎知識
SEOの基礎知識は、ブログのアクセスアップのために不可欠です。
SEOとは「Search Engine Optimization」の略語で、日本語では「検索エンジン最適化」です。
Googleなどの検索エンジン向けに記事やWebページを整えることで、記事が検索結果の上位に表示されることを目指します。
SEOの知識は多岐にわたりますが、押さえておきたいポイントは以下。
- タイトルや見出し、文章にキーワードを含める【重要】
- メタディスクリプション(記事の説明文)を書く【重要】
- 見出しタグを使用して構造をはっきりさせる【重要】
- 画像にaltタグを使う
- XMLサイトマップの生成とGoogleサーチコンソールへの登録
- パンくずリストなど内部リンク施策
- URLをSSL化する
- レスポンシブデザインでモバイルに対応
- Webページの高速表示
特に、1~3は必須のSEO対策です。記事を書くときに心がけるようにしましょう。
下記記事も参照してみてください。
【超重要】ブログにおけるSEO対策の本質!初心者向けに知っておきたいポイントを解説 【内部SEO対策】ブログ記事で必ず押さえるべきチェックリスト15選6.クリック率の高いタイトルを考える
Googleでせっかく上位表示しても、クリック率が低いとアクセス数が上がりません。タイトルによってクリック率は大きく変わります。
ユーザーの興味を惹き、クリック率の高くなるタイトルにはコツがあります。
タイトルを付けるときは、以下のことに気を付けましょう。
- 記事内容を端的に表すタイトルにする
- 文字数は40文字前後
- 検索されたいキーワードを入れる
- 権威性や意外性、数字、結果の明示などを工夫して興味を惹くタイトルにする
タイトルは記事内容を適切に反映するために、記事の構成づくりや執筆の後に付けましょう。
タイトル候補を3~5つほど書き出し、その中から選ぶのがおすすめです。以下の記事を参考に、タイトルを考えてみてください!
【テンプレ付】読者を惹きつけるブログ記事のタイトルの作り方4ステップ7.アイキャッチ画像の設定
アイキャッチ画像とは、ユーザーの目を引きつけるための画像です。
多くは記事の冒頭(タイトル直後)や、記事一覧でのサムネイルとして表示されます。
記事に合ったアイキャッチ画像を設定することでユーザーの目を引き、読まれやすくします。
また、アイキャッチ画像は、TwitterやFacebookに記事がシェアされたときにも表示されます。
インパクトのあるアイキャッチ画像を設定しましょう。アイキャッチ画像の作り方については、以下の記事で詳しく解説しています!
5分でできる簡単アイキャッチ画像の作り方!WordPressブログの設定方法まで徹底解説8.画像は軽量化・圧縮する
記事に載せる画像は圧縮して、ファイルサイズを小さくしましょう。
サイトの表示速度が遅いと、Googleからの評価が落ちて検索順位に影響します。くわえて、使いやすさの観点からもサイトの表示速度は重要です。
Amazonの調査では、サイトの表示速度が0.1秒遅くなると、売り上げが1%減少すると判明しています。1秒高速化すると、売り上げが10%改善したそうです。
サイトの表示速度に大きく関わってくるのが画像です。画像のファイルサイズが大きいと、サイトの表示速度が落ちるため、画像の軽量化や圧縮が必要です。
軽量化には「Squoosh」などの画像圧縮サイトを利用しましょう。
WordPressを利用している場合は、画像圧縮プラグイン「EWWW Image Optimizer」がおすすめです。自動で画像を圧縮が可能で、アップロードした画像の一括圧縮にも対応しています。
プラグインについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
WordPressプラグインを活用しよう!執筆時におすすめなプラグイン6選9.内部リンクを貼る
内部リンクはSEO施策として有効です。
関連度の高いページ同士を内部リンクでつなげることで、検索エンジンのクローラーが巡回しやすくなるメリットがあります。
Googleのロボット。Webページを巡回して記事を評価したり、データベースに登録したりしている。
その結果、リンク先のページの評価を上げやすくなります。
また、関連度の高いページがリンクされることで、ユーザーが知りたい情報に早くたどり着けます。内部リンクによって、ユーザーの滞在時間は増えやすいです。
内部リンクをつなげるためにも、関連度の高いページを増やすことが必要です。同じテーマの記事を優先的に執筆しましょう。
ブログ記事がGoogleに登録される仕組みについて、以下の記事で詳しく解説しています(このように、自然な流れで内部リンクに案内するよう意識してみましょう!)
ブログが検索エンジンに登録される仕組みと検索上位を狙う施策3つブログ3ヶ月目を過ぎたら収益化を意識しよう
ブログ運営も3ヶ月が経過し、アクセス数が上がってきたら、ブログの収益化も意識するようにしましょう。
ブログ収益化のメリットやデメリット、収益化方法についてまとめました。
収益化のメリット
せっかくアクセスのあるブログを収益化しない手はありません。収益化には3つのメリットがあります。
- ブログを書くモチベーションが上がる
- レンタルサーバー代などの維持費が稼げる
- アクセス数が上がればまとまった収益になる
それぞれのメリットについて1つずつ解説します。
ブログを書くモチベーションが上がる
ブログを書くモチベーションを上げる方法はいくつかあります。
たとえば、「ブログ仲間を作る」「Twitterで更新スケジュールを明言する」「書いた文字数を記録して励みにする」「アクセス数」などです。
中でも、収益化はブログのモチベーションを高くしてくれます。たとえ数百円や数千円の収益でも、あるとないでは大きくモチベーションが異なります。
収益化で目標金額を定め、モチベーションを高く保ちましょう。
レンタルサーバー代などの維持費が稼げる
収益化すれば、ブログのコストであるレンタルサーバー代やドメイン代が稼げます。
WordPressを利用したブログの場合、レンタルサーバー代は月に1,000円前後です。
ドメイン代は1年で2,000円ほどかかるので、月に200円としましょう。レンタルサーバーとドメインの費用を合算すると、月に約1,200円、年間で約14,400円です。
少し努力は必要ですが、ブログ初心者でも狙っていける金額だと思います。
ブログで維持費が稼げるなら、費用を持ち出さずにすみます。
アクセス数が上がればまとまった収益になる
アクセス数が多いにもかかわらず、収益化しないのはもったいないです。
アクセス数が多ければ多いほど、ブログで大きな収益を上げられる可能性が上がります。
アフィリエイトの場合、PVあたりの単価が1~4円になることも珍しくありません。
たとえば、アクセス数が月間1万PVあれば1~4万円の収益が見込める可能性もあります。
初期費用がかからない
ブログを収益化する際の初期費用はゼロ円です。
収益化の方法は主に3つあります。
- アフィリエイト
- Googleアドセンス
- Amazonアソシエイト
ブログによって最適な収益化方法は異なりますが、どの収益化方法も初期費用はかかりません。ただし、上記に挙げた3つの収益化方法の多くは、ブログの審査を通過する必要があります。
ブログのコンテンツ量が不十分だったり、不適切だったりすると審査に通らず収益化できません。審査に通るよう、しっかりとしたコンテンツ作りを行いましょう。
収益化方法については下記も参照してみてください。
【ブログで収益化!】広告収入を得る仕組みと定番サービス3つを紹介収益化の注意点
ブログの収益化は多くのメリットがありますが、注意点もあります。それは下記の2つです。
まとまった収益になるまでに時間がかかる
ブログの収益化には、ある程度の時間が必要です。
アフィリエイトの高単価案件で収益化する場合、案件によってはPVあたりの単価は1~4円程度になることもあります。それでも、まとまった収益として1万PVはほしいところです。
月に1万PVのアクセスを稼ぐとすると、1日あたり300~400PVが必要です。ブログ3ヶ月目の初心者にはなかなか難しい数値でしょう。
ケースによって異なりますが、月1万PVになるのに1年以上かかることも珍しくありません。
まとまった収益になるには、かなりの時間が必要です。ブログの収益化は、じっくりと取り組むことが求められます。
記事を更新し続ける必要がある
記事の更新を止めると、アクセスが減少する可能性があります。
Googleはコンテンツを評価する指標として、「フレッシュネス(情報の新しさ)」を取り入れています。ユーザーが最新の情報を求めているとGoogleが判断した検索キーワードでは、より新しいページが上位表示されます。
そのため、ブログの更新を怠れば、情報の鮮度が落ち、アクセス数が減少する可能性があります。
アクセス数の減少は収益に悪影響を与えます。
アクセスアップとアクセス数維持のため、ブログは常に更新し続けることが求められます。継続こそがブログでもっとも大切なことです。
収益化方法
ブログの収益化方法は、アフィリエイトとGoogleアドセンスが一般的です。
どちらも似たように感じるかもしれませんが、それぞれの仕組みは大きく異なります。アフィリエイトは成果報酬型であり、Googleアドセンスはクリック報酬型です。
それぞれの仕組みや違いについて、わかりやすく解説します。自身のブログに適した収益化方法を検討しましょう。
アフィリエイト
アフィリエイトとは成果報酬型の広告プログラムです。ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)から配信された広告をブログに掲載し、クリックされて商品を買ってもらえると報酬が発生します。
アフィリエイト広告を扱う業者。ASPが取り扱う広告の中から、ブログで紹介したいものを選ぶ。
広告単価は広告内容によって大きく異なり、数百円から数万円まで大きく幅があります。ASPには多くの企業が広告を登録しています。その中からブログに掲載する広告を選びましょう。
さまざまなASPがありますが、中でもA8.netは日本最大のASPなので、必ず登録しておきましょう。おすすめのASPについては以下の記事で紹介しています!
【厳選おすすめ】アフィリエイトサービス(ASP)初心者向けの大手8つを紹介また、アフィリエイトについて詳しく知りたい方は、以下もあわせてご覧ください。
アフィリエイトとは?【一目でわかる】仕組み・始め方・やり方を図解で解説Googleアドセンス
Googleアドセンスは、Googleが提供するクリック報酬型の広告プログラムです。
Googleが配信する広告をブログに掲載し、クリックされるだけで数円~数十円程度の報酬が発生します。
Googleアドセンスを掲載するには、Googleの審査に合格することが必要です。Googleアドセンスの審査では以下のポイントが審査されます。
- 独自ドメインかどうか
- 一定以上のコンテンツ数があるかどうか
- 記事に独自性があるか
- アドセンスのポリシー違反していないか
Googleアドセンスの審査はアフィリエイトのASPより厳しく、審査に落ちるケースもしばしば見受けられます。しっかりとコンテンツを作り込んでから審査を受けましょう。
なお、GoogleアドセンスのPVあたりの単価は0.2円~0.4円程度に落ち着くことが多いようです。
アフィリエイトと比較すると成果額自体は低いですが、クリックされるだけで報酬が発生するため、報酬を得るまでのハードルは低いです。
Googleアドセンス審査の合格ポイント!申請方法を詳しく解説まとめ
ブログ3ヶ月目ともなると記事作成に慣れてきて、いろいろなことが気になり始めると思います。
とはいえ、まずはアクセス数よりも継続そのものを目的としましょう。
- 3ヶ月目まではアクセス数や収益は期待できない、継続を目標にしよう
- アクセスが極端に少ないのは問題点があるシグナル
- 3ヶ月目以降は具体的にスキルアップや収益化を目指そう
ブログ運営では「キーワードの選定」「検索ニーズの調査」「記事構成」「SNSの集客」といったスキルを身に付けておきたいものです。ブログにはさまざまなスキルが求められます。
3ヶ月目を1つの機会として振り返り、1つずつ着実に身に付けていきましょう。
アクセス数が上がってきたら、収益化などを検討していく見込みも立つはずです。
「3ヶ月目」はブログ運営のスタート地点です。
多くのアクセス数や収益は出ていないと思いますが、着実な運営ができたかを見直し、以降の運営に繋げていきましょう!
ブログの始め方を知りたい!実際に始めたい方へ
国内シェアNo.1※レンタルサーバー「エックスサーバー」では2025年1月7日(火)17時まで、サーバー利用料金が最大30%オフになる期間限定キャンペーンを開催中です!
今なら月額693円~とお得にWordPressブログが始められます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。
ぜひこのお得な機会にWordPressブログをご検討ください!
※ 2024年10月時点、W3Techs調べ。
当メディア「初心者のためのブログ始め方講座」では、
初心者の方に分かりやすく簡単にブログを始められる方法を紹介しています!
WordPressに使用される国内シェアNo.1サービス「エックスサーバー」の中の人が確実で信頼性の高い情報をお届けしています!
ブログをこれから始める方はこちらの完全ガイドをぜひご覧ください!
【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法までまた、初心者の方向けにWordPressでのブログ立ち上げがたった10分できる方法も紹介しています!
【たった10分】WordPressブログの始め方|初心者でも簡単に開設できる!ブログの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はボクのツイッターDM( @tbcho_xsv )までお気軽にどうぞ!