国内シェアNo1サービスの「中の人」がブログ運営に役立つ情報をわかりやすくお届け!

初心者のためのブログ始め方講座

国内シェアNo1サービスの「中の人」がブログ運営に役立つ情報をわかりやすくお届け!

【決定版】ブログの最適な文字数とは?SEOに効果的な書き方も紹介

\この記事をシェアする/

T部長

当メディアはリンクフリーです。SNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです。

【2023年12月13日更新】記事が読みやすくなるように、全体を調整しました。

この記事のレベル
初心者
(3.5)
重要度
(3.5)
難しさ
(1.0)

こんにちは、T部長です!

ブログを書くときに、ふと「最適な文字数ってどのくらいなんだろう」なんて思ったことはありませんか?

今回はそんなお悩みを解決するために、ブログ記事の適切な文字数についてお話しします。

T部長

この記事は以下のような人におすすめ!

  • ブログ記事の最適な文字数が知りたい
  • ブログを上位表示させたい
  • ブログの文字数が多いほどSEOに効果的なのか知りたい
  • 上位表示できるようなブログの書き方を知りたい

自分のブログを上位表示させたいなら、文字数とSEOの関係は押さえておくべきです。

記事後半では、おすすめの文字数カウントツールも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

それでは、どうぞ!

ブログ記事に最適な文字数は存在しない

ブログ記事に最適な文字数は存在しない

結論からお伝えすると、ブログに最適な文字数は存在しません

ブログが上位表示されるかは、文字数で決められているわけではなく、記事の内容で判断されているからです。

ここでは、ブログ記事の文字数に最適解がない理由や考え方について、具体的に解説します。

SEOとブログの文字数は直接的に関係ない

Googleは、文字数によって上位表示させるブログを選んでいるわけではありません。

これは、Googleのジョン・ミューラー氏がYouTubeなどのSNSで、実際に提言していることです。

彼は「Googleは文字数ではなく、ページ全体を見てユーザーの検索意図に合う記事を評価している」と話しています。

検索意図とは?

特定のキーワードで検索した目的のことです。たとえば「ブログ 文字数」で検索した人は、「記事の最適な文字数を知りたい」という検索意図があると考えられます。

では、SEOに効果的な「検索意図に合う記事」とはどんなものでしょうか?

Googleがどのように検索順位を決めているのか、重要なポイントを以下にまとめてみました。

検索順位を決める重要なポイント
  • ユーザーが本当に知りたい情報を記載しているか
  • キーワードが見出しや本文に含まれているか
  • 専門性や信頼性のある記事か
  • オリジナリティに富んだ内容か

このように、上位表示されるためには、文字数よりもブログの内容がユーザーの悩みや疑問にしっかり答えられているのかが重要です。

必要な文字数はキーワードやターゲットによって変わる

ユーザーが知りたい情報の量(=検索意図の量)は、検索キーワードやターゲットによって大きく異なります。

たとえば、「ブログ 始め方」と「ブログ 記事数 目安」で検索する人は、それぞれ異なる検索意図を持っていますよね。

検索意図の違い
  • ブログ 始め方
    「ブログ運営におすすめのサービス」「開設の手順」「サーバーとドメインについて」「WordPressの操作方法」「必要な料金」などについて知りたい
  • ブログ 記事数 目安
    収益化やPV数アップに必要な記事数の目安を知りたい

明らかに「ブログ 始め方」の方が、ユーザーが知りたいであろう情報量は多いです。

さらに、同じキーワードでも、想定読者が違えば必要な情報量も異なってきます

たとえば、「副業としてブログを始めたいサラリーマン」と「宣伝用のブログを立ち上げたい経営者」では、知りたい情報は異なるはずです。

このように、キーワードやターゲットによって必要な情報量に差があるため、「検索上位に表示されやすい文字数」に明確な答えはありません。

文字数よりも、読者が知りたいことを深く掘り下げて、情報を過不足なく網羅してあげることが大切です。

文字数が少なくても内容が良ければ上位表示される

キーワードや内容によっては、文字数が少なくてもブログは上位表示されます。

たとえば、「キャンプ 意味」や「東京 天気」など、知りたい情報が単純なキーワードなら、簡潔な情報のほうがニーズを満たしやすく評価されやすいです。

また、「キャンプ用品 ブランド」のキーワードでは、平均文字数が9,134文字ですが、3000文字台のブログも5位に表示されています(2023年10月現在)。

このことからも、Googleに評価されるためには文字数よりも、ユーザーのニーズに合う内容を作ることが大切だと分かるでしょう。

「文字数が多いブログ=SEOに効果的」と言われる理由3つ

「文字数が多いブログ=SEOに効果的」と言われる理由3つ

ここまで、文字数とブログの上位表示は関係ないとお話しました。

しかし、「上位に表示されている記事は文字数が多い気がするけど……」と感じている方も多いと思います。

それでは続けて、なぜ「文字数が多いとGoogleに評価される」と言われているのか、しっかりと解説します。

1.有益な情報を多く盛り込んでいるから

文字数が多いのは、それだけさまざまな情報を網羅しているコンテンツだからです。

上位表示されている記事は、文字数を多くすることを目的に執筆しているわけではありません。

ニーズを満たすための情報を網羅的に書くことで、結果的に文字数が多くなり、SEOに効果的なコンテンツとなっているのです。

具体例として、2つのキーワードを検索し、1~10位の平均文字数を調べてみました(2023年11月現在)。

  • 「アフィリエイト 商材」の平均文字数:7,532文字
  • 「ブログ 稼げない」の平均文字数:9,402文字

このように、SEOに文字数は関係ないとはいえ、読者の悩みを全て解決するためには、ある程度の記事ボリュームが必要になることが多いです。

2.複数の関連キーワードが記載されて流入数が増えるから

関連キーワードとは、ユーザーが検索したキーワードに関わりがある、または連想されるキーワードのことです。

たとえば、「キャンプ」の関連キーワードなら「キャンプ用品」「キャンプ飯」などが挙げられます。

情報を網羅的に書くことで、おのずと複数の関連キーワードが記事に含まれるでしょう。

それによって、より幅広いユーザーの検索ニーズに応えやすくなるため、流入数が増え、結果的にGoogleに評価されることが多いです。

3.潜在ニーズにまで応える内容になっているから

読者の潜在的なニーズにまで応えている記事は、文字数が自然と多くなります。

潜在ニーズとは?

本人も自覚していない願望のこと。潜在ニーズに対して、自覚している願望のことを「顕在ニーズ」と呼びます。

たとえば「ダイエット 方法 おすすめ」で検索する人は、「今よりも痩せたい」といった検索意図を持っていることが推測できます。

ですがその裏には、「夏までに痩せて薄着の似合う体系になりたい」「健康になって家族を安心させたい」などの、潜在的欲求が隠れているかもしれません。

このような潜在ニーズにまでアプローチする記事は、結果的に文字数が長くなる傾向があり、読者の満足度が高くなります。

おすすめの文字数カウント方法3選

ブログの文字数はSEOに直接的な関係はないものの、「情報として読みやすいか」の目安として文字数を確認しておくと良いでしょう。

ここでは、自分のブログがどれくらいの文字数かを知るためのカウント方法を紹介します。

おすすめの文字数カウント方法3選

「競合記事の文字数がどれくらいか調べたい」と考えている方も、ぜひチェックしてみてください。

Word

文章作成ソフトの「Word」をパソコンにインストールされている方も多いのではないでしょうか。

Wordで文字数を確認したい場合は、上部ツールバーの「校閲」をクリックしたあと「文字数カウント」を選択しましょう。

Wordで文字数をカウントする方法

「文字数(スペースなし)」の欄に、記事全体の文字数が記載されています。

また、一部分の文字数だけを知りたい場合は、その個所をドラックしたのち、「校閲」→「文字数カウント」の順に操作してください。

Googleドキュメント

Googleドキュメントとは、無料で使用できるオンライン上の文章作成ツールです。

Googleドキュメントでは、上部ツールバーの「文字カウント」をクリックするだけで、文字数を確認できます。

Googleドキュメントで文字数を確認する方法
Googleドキュメントで文字数を確認する方法

さらに「入力中に文字数を表示」という欄にチェックを入れると、執筆画面左下に文字数が表示されますよ。

Googleドキュメントは自動で記事を保存してくれるので、個人的にもブログの下書きにいつも使用しているツールです。

T部長

複数人での作業に便利な「提案モード」を利用する場合は、文章を変更した分も数に反映されてしまうので注意が必要です。

初心者の方が悩みがちな「ブログの書き方」については、こちらの記事で解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

アイキャッチ 【もう悩まない】初心者が押さえたいブログの書き方の基本18個

ラッコツールズ

ラッコツールズとは、無料で130以上のサービスを利用できるツールです。

この中の「文字数カウント」を使えば、簡単に文章の文字数を確認できます。

利用方法は、文字数をカウントしたい文章をコピペするだけです。

ラッコツールの文字数カウント

自分が書いた文字数を確認するほか、競合記事を調査するときにも使えますよ。

ブログの本文以外に意識したい文字数とは

SEOに効果的な記事を作成したいなら、タイトルとメタディスクリプションの文字数も意識することが大切です。

ここからは、タイトルやメタディスクリプションの最適な文字数や、SEOに最適な書き方を解説します。

ブログを上位表示させたいと思っている人は、要チェックです。

タイトルは40文字前後

タイトルの文字数は、検索結果での表示を考えて40文字前後を目安に設定しましょう。

検索結果で表示されるタイトルの文字数上限は、それぞれ以下のようになっています。

表示される文字数
  • スマホは43文字まで
  • SNSは40文字まで
  • パソコンでは33文字まで

ただ、文字数を気にしすぎて、内容が伝わりにくいタイトルをつけるのはNGです。

ブログ記事のタイトルについてもっと詳しく知りたい人は、こちらも確認してみてください。

【テンプレ付】読者を惹きつけるブログ記事のタイトルの作り方4ステップ

メタディスクリプションは70文字以内

メタディスクリプションとは、記事の内容を簡単にまとめた説明文のこと。
Google検索をしたとき、タイトルの下に記載される文章です。

メタディスクリプションもタイトルと同様、表示される文字数に上限があります。
詳しくは、以下のとおりです。

表示される文字数
  • スマホでは70文字程度
  • パソコンでは90〜120文字程度

最近はスマホで検索されることが増えてきているので、メタディスクリプションは70文字以内がおすすめです。

ただ、無理に短くまとめようとするよりは、ユーザーの興味を引くような文章を心がけましょう。

メタディスクリプションの詳しい書き方は以下の記事にも記載しているので、参考にしてみてください。

メタディスクリプションとは?書き方・文字数・SEOへの効果を解説

文字数だけじゃない!SEOに効果的なブログの書き方5つ

SEOに効果的なブログを書きたいなら、文字数以外にもいくつかのポイントを押さえることが大切です。

どんなジャンルであっても、こちらの書き方を意識すればGoogleに評価されやすい記事を作れます!

1.読者のニーズをリサーチする

Googleに評価されるには、ユーザーのニーズを満たすことが何よりも大切です。

だからこそ、自分が書きたいものではなく、ユーザーが知りたい情報を記載するためにニーズ調査を行いましょう。以下が、具体的なニーズのリサーチ方法です。

ニーズの調査方法
  • Yahoo!知恵袋などのQ&Aサイトでキーワード検索をする
  • SNSでユーザーのリアルな声を見てみる
  • 上位記事を参考に検索意図を推測する
  • クラウドソーシングやSNSでアンケートをとる
  • YouTubeのコメント欄を見てみる

Yahoo!知恵袋といったサービスでのやり取りや、上位記事の内容を参考に、ユーザーがどんな悩みを抱えているのかをイメージできればOKです。

2.1つの記事で読者の悩みを解決する

ニーズ調査をもとに、ユーザーが知りたいことが1つの記事で解決できるように作成しましょう。

答えがあやふやであったり、知りたい情報がすべて書かれていないと、ユーザーはすぐに異なるブログへ飛んでしまいます。

「ちょっと長すぎるかな?」と感じても、ユーザーの知りたいことが過不足なく網羅されていれば問題ありません。

端的にユーザーの悩みや疑問に答えられるよう、意識しましょう。

3.読者の悩みに沿って構成を作る

扱うトピックを決めたら、記事の構成を作りこんでいきます。

事前に構成を作ることで、記事のゴールが定まり、読者の悩みを最短距離で解決できるようになります

ポイントは、読者が理解しやすい流れを意識して、内容を整理することです。

目の前に読者がいることを想像し、「どういう順番で話せばわかりやすかな?」と考えながら構成を作るとよいでしょう!

また、見出しにキーワードを含めることで、検索エンジンが記事を認識しやすくなりますよ。

構成の作り方について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください!

人気ブログを作る!初心者でもできる記事構成の作り方3ステップ

4.オリジナリティのある内容にする

記事の内容はもちろん、タイトルや見出しを競合記事と同じような文章にするのはNGです。

Googleはオリジナリティに富んだコンテンツを評価するので、他の記事と内容が似通ると上位表示が難しくなります。

競合記事はあくまで参考とし、自分の経験談や、自分なりの方法や考え方などを交えて書いてみてください。

5.ストレスフリーで読める文章にする

誤字脱字はもちろん、同じ文末表現が何度も続くなど、スムーズに読めないブログでは、ユーザーはすぐに離脱してしまいます。

内容を充実させるのはもちろん、ユーザーがストレスなく読めるブログを作ることもとても大切です。

ブログを書いた際は、一度音読してみることをおすすめします。
実際に口に出すことで、おかしな箇所を見つけやすいです!

「記事の書き方」については、下記の記事でも解説していますので、参考にしてみてください。

PV数を増やすブログ記事の書き方完全ガイド!コツ〜テンプレートまで

まとめ

今回は、ブログ記事の最適な文字数についてお伝えしました。
最後にこの記事の要点をまとめてみましょう。

まとめ
  • ブログ記事に最適な文字数は存在しない
  • SEOと文字数は直接的な関係がない
  • Googleに評価されるためには記事の質を意識することが大切

ユーザーの悩みや疑問を解決できるブログ記事なら、正直文字数は何文字でも構いません。

ブログを上位表示させたいなら、「何文字書くか」よりも「ユーザーの悩みは何か」「何を伝えれば解決できるか」を考えてみましょう。

キャンペーン開催中

国内シェアNo.1レンタルサーバー「エックスサーバー」では2024年5月7日12時まで、サーバー利用料金が最大30%オフとなる割引キャンペーンを実施中です!

今なら月額693円~とお得にWordPressブログが始められます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。

ぜひこのお得な機会にWordPressブログをご検討ください!

当メディア「初心者のためのブログ始め方講座」では、
初心者の方に分かりやすく簡単にブログを始められる方法を紹介しています!

WordPressに使用される国内シェアNo.1サービス「エックスサーバー」の中の人が確実で信頼性の高い情報をお届けしています!

ブログをこれから始める方はこちらの完全ガイドをぜひご覧ください!

【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで

また、初心者の方向けにWordPressでのブログ立ち上げがたった10分できる方法も紹介しています!

【たった10分】WordPressブログの始め方|初心者でも簡単に開設できる!

ブログの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はボクのツイッターDM( @tbcho_xsv )までお気軽にどうぞ!

URLをコピーしました!