こんにちは、T部長です!
WordPress(ワードプレス)でブログをはじめる最大のハードルって最初のブログの立ち上げではないでしょうか?
今回の記事では、ブログ初心者のかたが迷わず、確実に、素早く、驚くほど簡単にできるWordpressブログの始め方を紹介します。
T部長
今回の記事は次のような人におすすめ!
- WordPressを使うことは決めている
- ブログ初心者で詳しい事はわからくて上手くできるか不安
- WordPressをすぐに簡単にはじめたい
- エックスサーバーを利用する予定
今回紹介するWordpressブログの始め方はブログ初心者でも「必要な作業時間は10分」「スマホからでもOK」「迷わず確実にできる」方法です。
なお、今回はエックスサーバーの「WordPress クイックスタート」を利用する方法の説明になるためエックスサーバー以外のサービスでは利用できません。
また、今回の手順では次の3つを使用するので始める前にご用意をお願いします!
- スマートフォン(電話・SMS認証)
- メールアドレス
- クレジットカード(お支払いに必要)
実際の手順のみを読みたい方は
クイックスタートを使ったWordPressブログの始め方手順
からご覧ください!
今回の記事でサクッとWordPressブログを立ち上げてしまいましょう!
それでは、どうぞ!
スマホでの申し込み手順を確認したい方は以下の記事を参考にしてください!

目次
WordPress(ワードプレス) とは
最初にブログ初心者のかたのためにWordPressについて簡単におさらいです。
WordPress(ワードプレス)は、ホームページはもちろん、簡単にブログ開設ができるソフトウェアのことです。カスタマイズしやすいことから、本格的にブログを運営したい人に人気があります。
独自の有料ブログ=WordPressと考えて問題ないレベルで断トツの使用率を誇ります。
なお、WordPress自体は誰でも無料で使うことができるソフトウェアです。
個人の有料ブログといえばWordPressのことだと考えてほぼ間違いありません!
T部長
エックスサーバーについて
今回の記事では、レンタルサーバーにエックスサーバーを利用します。レンタルサーバーはWordPressを設置するためのWeb上のスペースを提供してくれるサービスのことで、WordPressでブログするために必須のサービスです。
WordPressが有料ブログといわれるのは、このサーバー費用が必要なためです。
エックスサーバーは国内シェアNo1のレンタルサーバーで国内で最も利用されているサービスです。現在180万サイト以上が運用されており個人でWordPressブログを始める際には最初に候補にあがるサービスのひとつです。
ボクはエックスサーバーの「中の人」です!
手前味噌ですがみんなに愛される本当にすごいサービスです!
T部長
WordPress クイックスタートについて
エックスサーバーの「WordPress クイックスタート」は2020年4月から利用出来るようになった新しいWordPressブログの始め方です。
これまでWordPressを始めるために必要だった「レンタルサーバーの契約」「ドメイン名の取得・設定」「SSLの設定」「WordPressの設置」の全工程を、まとめてエックスサーバーが自動で行ってくれます。
申し込み後は、すぐにWordPressが立ち上がるため、初心者の方でも簡単に確実にWordPressブログをはじめることが可能です。
クイックスタートは試用期間に対応していないため申込み時点で料金のお支払い手続き(クレジットカードのみ)が必要です。その点だけ注意が必要です。
初心者だと従来1時間はかかった作業が、簡単かつ10分程度でできます!
T部長
クイックスタートを使ったWordPressブログの始め方手順
ここからは実際の手順を説明します。
まずは、エックスサーバー お申込みフォームにアクセスしてください。「10日間無料お試し 新規お申込み」を選択します。
ここから先はこのページを別画面で開きながら作業していただけるとわかりやすいです。
1.WordPressクイックスタートを「利用する」にチェック

利用するにチェックを入れてください。チェックを入れると必要項目が表示されます。
2.サーバーのプラン選択

サーバーIDは特に変更の必要はありません。プランは「X10プラン」「X20プラン」「X30プラン」の3つから選択が可能です。契約期間は3〜36ヶ月まで選択可能で長期間の契約ほど月間の利用料金がお得になります。今回はX10プランで12か月契約を選択しました。
使える機能に差はないので一番安いX10で問題ありません。
T部長
2.ドメインの選択

次は、ドメインの契約内容の入力です。あなたの好きなドメイン名を取得できます。特に強いこだわりがなければずっと0円の中にあるドメイン名の種類をおすすめします。(大体いつも実施されているキャンペーンで年間1000円前後かかるドメイン料金が無料になります)
ドメイン名は世界にひとつだけのあなた専用のサイトアドレス(URL)になります。これからずっと使い続けていくものになりますので、ぜひあなたの気に入ったドメイン名を取得してください。ボクのおすすめは「com」と「blog」です。
■.comドメインの特徴
圧倒的NO1のシェアを持つドメイン名の種類です。迷ったらcomで問題ありません。
■.blogドメインの特徴
最近登場した比較的新しいドメイン名でブログとの相性が抜群です。利用者がcomと比べてまだ少ないため、短く気に入ったドメイン名を取得できることが多いです。
一度取得したドメイン名は後から簡単には変更できません。名前は慎重に決めましょう。もしドメイン名の変更が必要になった場合、有料でのドメイン再取得やWordPressサイトアドレス移転など、費用も負担もかかる作業が必要です。
3.WordPressの情報入力

「WordPressの情報」については、「ブログ名」「ユーザー名」「パスワード」「メールアドレス」を入力します。ユーザー名とパスワードはログイン時に必要になるため、忘れないようにメモしておくといいでしょう。
ブログ名はWordPress上で簡単に変更可能です。決まっていなければ仮のタイトルを入れてOK!
T部長
4.登録情報の入力

登録情報の項目では、「メールアドレス」「登録区分」「名前」「住所」「電話番号」などの個人情報を入力します。名前は、ニックネームではなく、必ず本人の名前を入力してください。
5.支払い情報の入力

支払い情報の画面では、クレジットカード情報の入力が必要です。入力欄にあるセキュリティコードは、カード裏面に記載されている3桁のコードのことです。
6.申し込み内容確認へと進む

インフォメーションメールの配信が必要な場合は、「希望する」にチェックします。インフォメーションメールでは、お得なキャンペーンに関する情報などが配信されます。次に、利用規約と個人情報に関する公表事項を確認してチェックしましょう。最後に、「申込み内容確認へ進む」ボタンを押します。
7.登録情報の確認

入力した情報に間違いがないか確認して、「SMS・電話認証へ進む」を押して次に進みます。入力内容に間違いがあった場合は、もう一度入力画面に戻って修正しましょう。
ここから先の操作を完了すると料金の支払いが発生します。申し込み内容を必ず確認してください。
8.認証コードを受け取る

SMSか電話のどちらで認証コードを受け取るかを選択します。そして、「認証コードを取得する」ボタンを押します。最後に、SMSか電話番号で取得した認証コードをお申し込みフォームに入力すれば、お申込み手続き完了です。
9.設定完了のメール通知を受け取る
お申し込み完了時に即時通知される案内メールの後、数分程度で【xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ、という件名のメールが登録メールアドレスに送信されます。
メールにはWordPressのログインURLなどが記載されています。このメール受信後後、最大1時間ほどでブログにアクセスが可能になるので、少し時間をおきましょう。
少し間をおいてから設置したブログをチェック!
T部長
お申込み時に良くあるトラブルと対処法
最後に、お申込み時に良くあるトラブルと対処法についてご紹介します。
メールアドレスの入力を間違えた場合
お申込み後にメールをいつまでも受信しないなど、メールアドレスの入力ミスに気づいた場合は、慌てずに、エックスサーバーのサポートにお問い合わせしてください。オペレーターの指示に従い対応しましょう。
設定完了の通知がいつまで経っても送られてこない
他のメールは受信されたのに設定完了の通知だけが来ない場合、ほとんどの場合が「サービス審査中」か「設定処理中」です。通知を待っていればOKですが、もし24時間以内に通知がなければサポートに問い合わせしてみてください。
全てのメールが受信されない場合には、前述のメールアドレスが誤っているか受信メールがスパム扱いでゴミ箱などに入っている可能性があります。かくにんして受信できていなければサポートにお問い合わせしてください。
ブログURLアクセス時に設定待ちメッセージやエラー表示される
これらは、いずれもサーバー設定反映待ちです。設定完了通知後から最大1時間程度でアクセスできるようになります。設定反映まで待ちましょう。もし数時間待ってもアクセスできない場合にはサポートにお問い合わせしてください。
設置されたWordPressを確認する
ブログへは 【xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ に記載されているWordPressのログイン情報を使ってアクセスができます。
◆「クイックスタート」機能で設置されたWordPressのログイン情報
- サイトURL・・ブログのトップページです。
- 管理画面URL・・記事投稿やデザイン変更などができます。
- ブログ名・・ブログタイトルです。管理画面から変更可能です。
- ユーザ名・・ログインIDです。(メールアドレスでもログイン可能です)
- パスワード・・設定したパスワード(メールには記載されません)
ブログにアクセスしてみる

サイトURLにアクセスしてみてください。ブログが表示されれば無事設置が完了しています。SSL(https)化もされているため個別にSSL設定をする必要はありません。
管理画面にログインする

管理画面URLからログイン画面にアクセスできます。お申し込み時に決めたユーザ名とパスワードを使ってログインしてみてください。
以上で、WordPressブログの立ち上げは完了です!
今回紹介したエックスサーバー「WordPress クイックスタート」への申し込みは下記からどうぞ!
まとめ
今回は、エックスサーバーの新機能「WordPress クイックスタート」を使ったWordPressブログの始め方について紹介しました。
最初の壁だったWordPressの設置作業が不要になりハードルが相当さがったと感じました。無料ブログまで簡単とは言えませんがそれでも全く苦にならないレベルです。
特にブログ初心者のかたにおすすめの方法ですので、これからはじめられる方はぜひこの方法を使ってください!
以上、最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
ブログの始め方を知りたい!実際に始めたい方へ
ボクが中の人を務める国内シェアNo1レンタルサーバー「エックスサーバー」では、
2021年4月1日18時まで【ドメイン永久無料】&【初期費用0円】になる過去最大級のお得なキャンペーンを開催中!
.comや.netなど大人気ドメインが、サーバー契約が続く限り永久無料で、独自ドメインの新規取得、独自ドメインの移管いずれにも適用可能です。
12ヶ月以上のご利用で通常3000円の初期費用が0円と今なら初期費用なしでブログが始められます!
ぜひこの機会にご利用をご検討ください!
キャンペーンの詳細は、以下のリンクからご確認ください。
⇒ドメイン永久無料&初期費用0円キャンペーン
当メディア「初心者のためのブログ始め方講座」では、
初心者の方に分かりやすく簡単にブログを始められる方法を紹介しています!
WordPressに使用される国内シェアNo.1サービス「エックスサーバー」の中の人が確実で信頼性の高い情報をお届けしています!
ブログをこれから始める方はこちらの完全ガイドをぜひご覧ください!

ブログの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はボクのツイッターDM( @tbcho_xsv )までお気軽にどうぞ!