国内シェアNo1サービスの「中の人」がブログ運営に役立つ情報をわかりやすくお届け!

初心者のためのブログ始め方講座

国内シェアNo1サービスの「中の人」がブログ運営に役立つ情報をわかりやすくお届け!

【レビュー】デイトラを実際に受講してみた!特長・クチコミ・注意点を解説

\この記事をシェアする/

T部長

当メディアはリンクフリーです。SNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです。

この記事のレベル
初心者
(3.0)
重要度
(3.0)
難しさ
(2.5)

こんにちは、編集メンバーのクサカベです!

ブログを運営している人のなかには、運営経験を活かして、フリーランスとして収入を得たいとお考えの人もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はフリーランスとして通用する専門的なスキルを習得する手段として、『デイトラ』というオンラインスクールをご紹介します。

T部長

この記事は以下のような人におすすめ!

  • ブログ以外の収入源も作りたい方
  • Webスキルの習得に興味がある方
  • おすすめのオンラインスクールが知りたい方
  • 『デイトラ』のことをくわしく知りたい方

ブログ運営経験は、「Web制作」や「Webデザイン」などの専門的なWebスキルと組み合わせれば、非常に強い武器になります。

高い評判を得ていた『デイトラ』さんにお話を伺おうとお声がけしたところ、なんとご厚意で実際に受講もさせていただけることに!

Webデザインには10年以上携わってきましたが、実際に受講してみた結論から言えば、非常におすすめできるスクールです!

どんな講義だったかも一部紹介していますので、ぜひご覧ください。

それではどうぞ!

オンラインスクール『デイトラ』とは

デイトラ』とは、未経験からでも実践的なWebスキルが習得できるオンラインスクールです。

出典:デイトラ

もともとは『デイトラ』代表の大滝昇平さんが、SNS上で2019年に行った「#30DAYSトライアル」という取り組みから生まれたスクール。

「初心者からサイト制作で月5万円を稼ぐ」ことを目標に投稿されてきた内容がベースなので、講義の内容が非常に実践的です。

仕事に通用するWeb制作スキルを効率的に習得したい人に最適です。

2022年6月には職業訓練校のカリキュラムに組み込まれ、受講生以外でも、各所から高い評価を受けています。

オンラインスクールなので、時間と場所を選ばず取り組めるのもポイントです。

ブログにも活用できる「Web制作スキル」とは

「Web制作スキル」には、主に以下のようなものがあります。

主なWeb制作スキル
  • Webデザイン
  • HTML、CSS
  • 画像編集(Photoshop、Illustratorなど)
  • JavaScript
  • PHP、SQL
  • セキュリティへの理解

これらのスキルがあれば、一例として以下のような仕事につなげられます。

Web制作スキルを活かした仕事例
  • ホームページ制作
  • ランディングページ制作
  • Webサイトのデザイン
  • ブログのアイキャッチ画像、図解の作成
  • ロゴデザイン
  • 画像の編集、加工

WordPressを使えば、簡単にブログを構築・運営できるため、上に挙げたスキルがなくてもブログは運営できます

ただ、ブログもWebサイトのひとつであり、WordPressを使っていても、構築する技術には上で挙げたようなスキルが使われています。

そのためブログ運営へも活用しやすく、親和性の高いスキルです。

また公開しているブログへスキルを用いて実際にアウトプットをすると、効率的にスキルアップが可能。

その点でもブログとWeb制作のスキルは親和性が高いのです。

『デイトラ』で受講できるコースとは

2022年8月現在、以下全13コースの受講が可能です。

料金は期間限定のキャンペーンなどを適用していない通常時のものです。

スタンダードコース一覧
  • Web制作コース(9万9800円)
  • Webアプリ開発コース(9万9800円)
  • Webデザインコース(9万9800円)
  • Shopifyコース(6万9800円)
  • 動画編集コース(7万9800円)
  • Pythonコース(7万9800円)
  • Webマーケティングコース(9万9800円)
  • ドローンコース(7万9800円)
  • ECクリエイティブコース(9万9800円)
  • 営業基本コース(0円)
アドバンスコース一覧
  • Webデザイン アドバンスコース(4万9800円)
  • Shopify アドバンスコース(6万9800円)
  • 転職支援コース(3万9800円)

「Web制作」「Webデザイン」といった一般的なWebサイト制作だけでなく、Webアプリ開発やWebマーケティングのコースもあります。

コースによっては、フリーランス向けの営業・仕事獲得ノウハウなどが標準で含まれているのは嬉しいポイントです!

転職を考えている人には、別個に専用のコースがあるので、進む方向性にあわせて活用しましょう。

また「営業基本コース」が無料で誰でも受けられるのと、いくつかの受講動画をお試しで見ることもできます。

関連するコースを複数同時受講すると、割り引きされるお得な制度もあります!

『デイトラ』の「Web制作コース」とは

出典:デイトラ

コース名のとおり、「Web制作」を学ぶコースで、Webサイトを構築する技術について学べます。

今回は、この「Web制作コース」の「初級編」をお試し受講してきました。

『デイトラ』の「Web制作コース」では主に以下のようなことが学べます。

「Web制作コース」学習内容
  • HTML
  • CSS、Sass
  • JavaScript、jQuery
  • PHP、SQL
  • Bootstrap
  • ポートフォリオ制作
  • Adobe XD
  • WordPress構築
  • セキュリティ
  • 営業ノウハウ

先に挙げた「Web制作スキル」を網羅しており、Webサイトの構築技術はひととおり学べるコースになっています。

ただ「Webデザイン」に関しては、ほかに専用のコースがあるため、このコースで扱うデザインに関する内容は限定的です。

デザインは「わかりやすい正解」がない分野。ただその分、専門的なノウハウは貴重です。

デザインについてもしっかり勉強したいという方は、「Webデザインコース」の受講も検討してみてください。

『デイトラ』の特長、おすすめする理由5つ

本気でスキル習得を目指すなら、『デイトラ』は非常におすすめできるスクールです!

その理由や主な特長点は以下のとおりです。

1. 圧倒的に安い

まず一番の特長は、料金が圧倒的に安く、コスパが高い点です!

先に挙げたコースの中で、スタンダードなものだと6万9800円~9万9800円。(2022年8月現在)

出典:デイトラ

ほかのスクールだと、「Web制作」と「Webデザイン」を総合的に学ぶコースも多いので、単純比較はできませんが、これだけ学べて10万円以下のコースはほかにありません

『デイトラ』だと「Webデザインコース」「Web制作コース」の2つを選んでも20万円以下ですが、30万円や40万円という金額を超えてくるスクールも多くあります。

金額としての10万円は決して安くないものの、仕事を獲得し、収入が得られるようになれば、十分回収が見込める金額です。

少し先を見て、スキルが習得できることを考えれば、圧倒的なコスパの高さです!

2. メンターによるチャットサポートがある

受講期間中はメンターが学習のサポートをしてくれます。

現役で活躍しているプロの方も多いため、サポートの質が高いです。

出典:デイトラ

学習は往々にしてどこかで行き詰ったり、疑問が生じてくるもの。

プロに質問できる機会があるというのは、学習面では大きなメリットです。

また、講義の中で学べる「効率的な質問・相談の仕方」を活かすことで、学習効率が大きくアップします。

さらに、このメンターによるサポートは、なんと学習開始から「1年間」も受けられるんです!

コースの学習期間が3ヶ月を目安としていることを考えると、万全すぎるアフターフォローです。

3. 講義内容が実践的

『デイトラ』の講義内容は、収入を得ることを見据えて作られているので、とても実践的です。

出典:デイトラ

実際に職業訓練校のカリキュラムに採用されていることは、内容が評価されている何よりの証拠。

そのほか、確かな実績が必要になるShopify Expertsに認定されています。

学ぶ内容も必要なスキルを網羅しており、コース内容をひととおりこなせれば、確実なスキルアップが見込めるでしょう。

講義は「1日1題」で進めていく形で、やるべきことに迷いがなく、着実に進めやすいです。

1日の学習時間は平日2時間、休日4時間を目安に設計されています。

努力する必要はありますが、仕事やブログなど、ほかの活動との両立も可能です!

4. モチベーションが上がる仕掛けがある

『デイトラ』には、公式サイトにも「“未経験でも・迷わず・楽しく”学べるオンラインスクール」とあるように、前向きに学習が続けられる仕掛けがあります。

たとえば、「現在の自分の価値」が表示される点。

学習の管理画面には、自分がこれまでに学んだスキルで、どの程度の収入が得られるかの目安が表示されています。

出典:デイトラ

あくまで目安ではありますが、具体的な数字が見えることで、経験の積み上げを実感できます。

また、講義の中では、できた作業をひとつずつ「完了」させて区切っていくので、着実なステップアップを感じられます。

出典:デイトラ

初期プロフィール名が「未来のスーパーエンジニア」なのも気分がアガります!

5. 講義内容が無期限で閲覧できる

『デイトラ』では、一度見た講義内容を無期限で見返すことが可能です。

「そういえば、あそこはどんな感じだったかな……?」と少し振り返りたいときがあっても安心。

また「内容が随時アップデートされる」ことが、『デイトラ』のコスパをいっそう高くしています。

https://twitter.com/showheyohtaki/status/1542721330982047744

上記は2022年7月に投稿されたアップデートに関するお知らせです。

アップデートのお知らせは、1ヶ月のうちに複数回あることも

日進月歩のWeb業界では、これまで使っていた技術や知識が通用しなくなるのもよくあること。

講義内容のアップデートで、最新の技術を追いかけていきやすいのは、とても大きなメリットです!

このためだけに買ってもよいとすら思いました。

実際に「Web制作コース 初級編」を受けてみた

続いて、実際の講義はどうだったのか、簡単に紹介します!

じつは実際のWeb制作作業から少し離れているので、「途中で詰まってしまうんじゃ……」と不安でしたが、詰まることなく楽しく進められました!

Web制作コースの初級編は「DAY20」までありますが、以下のようなことを学びました。

DAY1~DAY4(HTML/CSS基礎編)

学習をはじめる前の準備や、HTML・CSSも含めた全般的な予備知識を学びました。

DAY1で「上手に質問するためのポイント」を学ぶのですが、これがすごくよいです!

直接のメリットは、メンターさんへの質問を効率的にすることですが、状況を正しく把握し整理するスキルも獲得できます。

これは問題点を的確に見つけ、効率的に制作を進めるために非常に重要なスキルです。

こういう点から、「実際、自立したあと」が考えられていることを感じました!

DAY5~DAY9(コーディング練習編)

ここでは以下のようなページを実際にコーディングしました。

動画の内容に沿っていくだけで、ページがどんどんでき上がっていくので、すごく楽しいワークでした!

ページのデザインがおしゃれなことも、テンションを上げてくれます。

また上手な人がコーディングを行う様子が見られるのは貴重です。見ているだけでも勉強になりました!

ちなみに利用する画像は提供してもらえますので、ご安心を。ここではコードを書くことに集中できます。

DAY10~DAY14(Bootstrap学習編)

CSSのコードを書かなくても、Webページの見た目を整えられる「CSSフレームワーク」について学びました。

ここでは、CSSフレームワークの筆頭に挙がることも多い「Bootstrap(ブートストラップ)」を使って、以下のようなWebページを制作しました。

このページの制作には、動画視聴と作業の時間を足しても、1時間半ぐらいしかかかっていません。

またCSSのコードは直接書いた分だと、たった3行です!

画像があらかじめ用意されていることを考慮しても、あっさりページができ上がるので楽しかったですね。

このあたりまで進めると、「Webページが作れるようになっている」感触がありました。

「こういう風にしたいな」「もっと応用できるかも」など、自然と先を考えていて、創作意欲がかき立てられました。

DAY15~DAY20(ポートフォリオ作成編)

初級編の締めくくりとして「ポートフォリオサイト」を作りました。

「ポートフォリオサイト」とは、営業や就転職のときに自分を紹介するWebサイトのこと。

これを作っておけば、実績やスキルをアピールするツールとしてそのまま使えます!

以下は課題として作ったポートフォリオサイトです。

これは課題のサンプルどおり作ったものですが、自分なりにカスタムする課題もあります。

実際にサーバーを借りて、Webサイトを公開するところまで進めますので、「Webサイト制作」をひととおり経験できました。

公開が完了したら初級編クリアです!

ここまで来ると「自分でもできるんだ」という実感がわいてきます!

クサカベが実際に受講してみた感想

「Web制作」「初級編」と聞いたときは、知識を詰め込むばかりかと思っていましたが、全然違いました。

実際に手を動かすワーク課題が多いので、レッスン完了時には「できた」という確かな感触が残りました

受講の中で強く感じたこと
  • 「実際に作れる」までを最短距離で習得できる
  • レッスン中のワーク課題が楽しく進められる
  • 実際の仕事を見据え「自分でできる」が重視されている

Webに関連する知識は非常に多く、網羅的に学習しようとすると、膨大な時間が必要です。

『デイトラ』のレッスンでは、「実際にWebサイトが作れる」ようになるまで、必要となる要素を最短で学べるようになっていると感じました!

また過去に独学した経験と比較すると、圧倒的にワークが楽しかったです!

過去に参考書を読みながら学習したときは、詰め込む情報も多く、課題制作で途中で何度も行き詰まったので、「苦労した」という感じでした。

『デイトラ』の講義は、同じように独学で行き詰っている方や、何から取り組んでいいかわからないという方におすすめです!

T部長の受講してみた感想

今回、じつはボク(T部長)も「Web制作コース」「Shopifyコース」を受講していました。

いずれの講座でも共通して感じたのは、「基礎がしっかり作られている」点です。

上記のコースを受講後、ほかの書籍や講座を用いて学習をしようとすると、非常に理解しやすく、驚くほど学習がはかどりました。

言葉にするのは難しい感覚ですが、あとになって、『デイトラ』カリキュラムのすごさを実感しました!

講義を通して、自己学習や自己解決ができるよう、丁寧にカリキュラムが作り込まれていたことに感動です。

上記のコースを受講したあと、個人的に「ドローンコース」を購入しました!

『デイトラ』受講で注意しておきたい点

講義内容はとても良質ですが、『デイトラ』のようなオンラインスクールを受講するにあたって、注意しておきたい点もあります。

それは「自分から積極的に取り組むこと」です。

『デイトラ』は学習を自分で進めていく、いわゆる「自習型」の講義であり、自分でペースを維持する必要があります。

また、細かな仕様や結果に至る過程などは、講義の中だけでは突き詰められず、理解しきれない部分も出てきやすいです。

ときに、自分が知らない用語がいきなり出てくることがあるかもしれません。

自分で調べ、探求する姿勢で取り組まないと、深い理解がしづらい点は注意しておきましょう。

技術に対する理解度は、「仕事の幅」や「対応の柔軟性」につながります。

「答え」だけ知っている「表面的な理解」では、遅かれ早かれどこかで限界がきてしまいます。

「受け身」で受講していると、せっかく得た成長の機会を失いかねません。

しっかり活用するためにも、積極的に取り組む姿勢が大事です!

『デイトラ』に関するレビュー・クチコミ

では、実際に受講してみた人たちはどう感じているのでしょうか?

ネット上のクチコミも見てみましょう。

よい内容も悪い内容も探したのですが、悪い内容はほとんど見つけられませんでした……。

よいレビュー・クチコミ

https://twitter.com/hikari_tter/status/1541378142287192064

メンターさんの対応が丁寧だという評判は、本当に数多く見られました!

https://twitter.com/Koots2021/status/1538125833420046336?s=20&t=TnFaEzJ6qLHDwxlfB4Hkpw

講義内容のアップデートに対する好意的な意見も非常に多く見られました。

学んでいると、さらに次を学びたくなってくることも多いもの。

それが「無料」なら躊躇なく次へ進めるはずです。

実際に就転職に成功したという人も。

こういった「実績」から、カリキュラムの確かさがうかがえます

https://twitter.com/RyosanBIMania/status/1391731942022733829
https://twitter.com/machitake__/status/1528389972805357568

デイトラでは、Slackで質問と回答を繰り返した結果が、事例豊富なアーカイブになっているようです。

また、オンラインスクールながら、受講生同士のつながりも多くあるよう。

受講生の方は皆さん、前向きに生き生きと活動されている様子が印象的です!

悪いレビュー・クチコミ

悪いというほど悪い内容ではないのですが、以下のような意見もありました。

途中で挫折してしまった、という方もちらほら。

コースも中級以上になると、難しくなってくるようです。

講義の動画に対する意見もありました。

この点は人によってはマイナスポイントになるかもしれませんね。

最短10秒!デイトラ利用方法

GoogleかFacebookのアカウントが必要ですが、ややこしい手続きは一切ありません。

公式サイトにあるように、アカウントをもっていれば、登録まで「最短10秒」で完了します。

デイトラ公式サイトから、「申し込みに進む」ボタンを押下

Google、またはFacebookのアカウントを選択して登録(持っていない人は要作成)

ダッシュボードのコース一覧から「購入する」をクリック

「クレカ支払い」か「銀行振込み払い」のいずれかを選択

「クレカ」なら画面にしたがって、情報入力して支払い

「銀行振込」なら指定口座に入金の上、メールで振込した旨を連絡

以上で登録からコースの申し込みまでが完了です。

非常にシンプルな手順なので、迷いなく利用できるはずです!

まとめ

今回の記事では、実践的なWebスキルを習得するための手段として、オンラインスクール『デイトラ』を紹介しました。

では、『デイトラ』の概要や特長をおさらいしておきましょう。

ポイント
  • 『デイトラ』は実践的なWebスキルが習得できるオンラインスクール
  • 受講生のみならず、各所から講義内容に高い評価を受けている
  • コスパが高く、豊富なコースが受講できる
  • 独自のコミュニティもあり、受講生同士のつながりが強い
  • モチベーションが上がる仕掛けが多く、サポートも万全

景気や社会情勢が不安定な中では、個人のスキルで収入を得られることは大きな強みです。

自分が目指しているものを今一度見直し、新しい取り組みへ一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

キャンペーン開催中

国内シェアNo.1レンタルサーバー「エックスサーバー」では2024年5月7日12時まで、サーバー利用料金が最大30%オフとなる割引キャンペーンを実施中です!

今なら月額693円~とお得にWordPressブログが始められます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。

ぜひこのお得な機会にWordPressブログをご検討ください!

当メディア「初心者のためのブログ始め方講座」では、
初心者の方に分かりやすく簡単にブログを始められる方法を紹介しています!

WordPressに使用される国内シェアNo.1サービス「エックスサーバー」の中の人が確実で信頼性の高い情報をお届けしています!

ブログをこれから始める方はこちらの完全ガイドをぜひご覧ください!

【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで

また、初心者の方向けにWordPressでのブログ立ち上げがたった10分できる方法も紹介しています!

【たった10分】WordPressブログの始め方|初心者でも簡単に開設できる!

ブログの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はボクのツイッターDM( @tbcho_xsv )までお気軽にどうぞ!

URLをコピーしました!