【2022年8月1日更新】「ステップ1:検索キーワードを選ぶ」「ステップ2:選んだ検索キーワードを細分化する」に具体的な手順を追加。また「ブログのネタ切れを解決する対処法」にQ&AサイトやTwitterの活用に関する情報を追加しました。
こんにちは、T部長です!
「ブログを書きたいのにネタがない……」と悩んでいませんか?
そんな人に向け、ブログのネタ切れを解決できる記事を書きました!
T部長
この記事は次のような人におすすめ!
- ブログのネタ切れに困っている人
- ネタを探しているけど見つからない人
- ネタ切れを回避する工夫を知りたい人
この記事では「ユーザーに役立つ記事を書いてブログで稼げるようになりたい人」に向け、ネタ切れの解決法を紹介します。
今回、最もお伝えしたいのは「読者の視点」でネタを考える重要性です。
そして、読者の視点で記事を書くには「検索エンジンの仕組み」を理解しなければいけません。
検索エンジンの仕組みを理解できれば「ユーザーに役立つ記事が売上UPにつながる理由」がわかり、かつネタ切れも解決できます。
それでは、どうぞ!
目次
【前提】検索エンジンの仕組みを理解しよう
インターネット上の情報を検索するシステムです。
Googleなどの検索エンジンは「ユーザーの悩みを最も解決できる記事」を優先的に上位表示しています。
なぜなら、ユーザーは「悩みを解決するために検索する」からです。
たとえば、クレジットカードに関する以下の悩みを抱えているユーザーがいたとします。
この場合、GoogleやYahooなどで以下のように検索すると思います。
検索すると、以下のように「ポイント還元率が高いクレジットカードの比較記事」が上位に表示されます。
上記のとおり、そもそも「ユーザーの悩みを解決できる記事」を書かなければ検索上位に表示されません。
「ユーザーの悩みを解決できる記事」を書いて検索上位に表示されないと、アクセスも売上も増えないというわけです。
では「ユーザーの悩みを解決できる記事」を書く方法はというと、検索キーワードから逆算するだけです。
以下にて「ブログ ネタ切れ」という検索キーワードを具体例に解説します。
具体例:ブログ ネタ切れ
GoogleやYahooなどの検索エンジンでユーザーが検索窓に入力するキーワードのこと。
今読んでいるあなたも「ブログでネタ切れしない方法を知りたい」と思い、「ブログ ネタ」「ブログ ネタ切れ」などと検索したはずです。
これら検索キーワードから逆算するユーザーの悩みは、以下のように推測できます。
- アクセスを集めたいけど何を書けばいいの?
- ブログのネタ切れ状態を解決したい
- ネタ切れが起こらないような工夫を知りたい
検索キーワードから逆算して考えると、ユーザーの悩みがわかるようになります。
ユーザーの悩みがわかれば「ユーザーの悩みを解決できる記事」を書けるようになるはずです!
そして、どんなテーマのブログでも関連する検索キーワードが数百はあります。
「検索キーワードの数」=「記事にできるネタの数」なので、少なくとも100以上の記事を書かないとネタ切れは起きません。
T部長
ブログのネタ切れを解決する方法3ステップ
前述のとおり、検索キーワードから逆算すればユーザーの悩みを解決でき、かつブログのネタ切れ問題も解消できます。
以下では「検索キーワードを調査してユーザーの悩みを洗い出す方法」を初心者向けに3ステップで解説します。
ステップ1:検索キーワードを選ぶ
まずは「検索キーワード(ブログのネタ)」を洗い出しましょう!
キーワード調査ツール「Googleキーワードプランナー」を使えば「関連の検索キーワードとそれぞれの需要」を一瞬で調べられます。
たとえば「アフィリエイト」に関する情報を発信していると仮定し、関連の検索キーワードを調べてみます。
「Googleキーワードプランナー」にアクセスしたら、左側の新しいキーワードを見つけるをクリックしてください。
「キーワードから開始」のタブにて、任意のキーワードを入力して結果を表示をクリックしてください。
今回は例として「アフィリエイト」と入力してみます。
下記のとおり「アフィリエイト」に関連する検索キーワードが一覧で表示されます。
上記の検索キーワードは、すべて「ブログのネタ」となります。
一例として「ブログ アフィリエイト」を選択し、次のステップ「キーワードの細分化」へ移りましょう。
T部長
しかし細分化すると「ネタ」が増え、かつ読者のニーズが明確になって記事が書きやすくなるのでおすすめです。
Googleキーワードプランナーの登録方法や使い方を詳しく知りたい人は、下記を参考にしてください!
【無料で使える!】Googleキーワードプランナーの使い方を画像で解説Googleキーワードプランナーは、広告を出稿していないと「月間平均検索ボリューム」の値が「1万~10万」のように曖昧に表示されます。
ブログネタを探す目的であれば問題ありませんが、より詳しいデータが欲しい人は広告の出稿を検討してください。
ちなみに、検索ボリュームについては以下の記事で解説しています。
Google検索ボリュームの調べ方!キーワードの選定方法も解説ステップ2:選んだ検索キーワードを細分化する
「ブログ アフィリエイト」という検索キーワードを細分化してみましょう。
ここでは無料のキーワード調査ツール「ラッコキーワード(旧:関連キーワード取得ツール)」を使用します。
「ラッコキーワード」にアクセスしたら、検索キーワードを入力して虫眼鏡マークを押してください。
今回は「ブログ アフィリエイト」と入力してみます。
下記のとおり「ブログ アフィリエイト」から派生した検索キーワードが一覧で表示されます。
例として「ブログ アフィリエイト ジャンル」「ブログ アフィリエイト 仕組み」「ブログ アフィリエイト 本」をピックアップし、ユーザーの悩みを考えてみます。
ブログ アフィリエイト ジャンル
・ユーザーの悩み:ブログのアフィリエイトで稼ぎやすいジャンルを知りたい
ブログ アフィリエイト 仕組み
・ユーザーの悩み:アフィリエイトで収益が発生するまでの仕組みを知りたい
ブログ アフィリエイト 本
・ユーザーの悩み:アフィリエイトの参考になる本を知りたい
検索キーワードを細分化すると、より具体的にユーザーの悩みを把握できるようになります。
ステップ3:ユーザーの悩みを想定して記事にする
検索キーワードの細分化ができたら、いよいよユーザーの悩みを考えて記事にするステップです。
上記で選択した「ブログ アフィリエイト ジャンル」を例にして説明していきます。
以下3つの切り口から、キーワードを検索するユーザーの悩みを考えましょう。
- ユーザーが1番知りたいことは?
- ユーザーがそのキーワードを調べた目的は?
- ユーザーが目的を達成するために必要な情報は?どんな情報があると役に立つ?
具体例:ブログ アフィリエイト ジャンル
下記のテンプレートを活用し、ユーザーの悩みを洗い出しましょう!
ユーザーが1番知りたいことは?
ブログのアフィリエイトで稼ぎやすいジャンルを知りたい
ユーザーがそのキーワードを調べた目的は?
アフィリエイトで稼げるようになるため
ユーザーが目的を達成するために必要な情報は?
アフィリエイトで稼ぎやすいジャンル・稼ぐために知っておくべきこと・自分に合ったジャンルの選び方・ジャンル選びの注意点
これら3つの質問に答えれば、おのずとユーザーの悩みが洗い出せます。
あとは、洗い出した悩みを解決する記事を書くだけです!
ブログのネタ切れを解決する対処法4つ
検索キーワードから逆算すれば、基本的にブログのネタ切れには困らないと思います。
とはいえ、それでもネタが切れてしまった人のために「対処法」を紹介します。
対処法1:Q&AサイトやSNSをチェックする
「Yahoo!知恵袋」などのQ&Aサイトや「Twitter」などのSNSは、さまざまなユーザーの悩みの宝庫です。
実際に投稿されている質問への答えを用意すれば、立派な記事ネタとなりえます!
たとえば「Yahoo!知恵袋」で「ブログ 収入」と検索してみます。
下記のとおり質問が一覧で表示され、これらをネタにすれば誰かの役に立つ記事が書けるはずです
SNSでも同じように調べてみると、思わぬネタが転がっているかもしれないので、ぜひ試してみてください!
対処法2:書きやすいテーマばかりに逃げない
「ユーザーの悩み」に合わせて記事を書くため、自身の知識や経験を踏まえて書けるネタは意外にも多くありません。
「書きやすいテーマ」ばかり探してしまうと書ける記事がなくなり、すぐにネタ切れを起こす恐れがあります。
T部長
対処法3:勉強する
「ネタはたくさんあるけど、自分の知識だけでは書けないケース」もあると思います。
そんな時は「自分が発信するジャンルやキーワード」で必要な知識を得るため、本などで勉強するのがおすすめです。
実際にボクは「新しい文章力の教室」と「20歳の自分に受けさせたい文章講義」を読んで学んだのち、「文章の書き方」に関する記事を書きました。
T部長
ブログ運営に役立つ本を下記の記事でまとめています。
ぜひチェックしてみてください!
【2022年版】ブログ運営におすすめの本10選!書き方・稼ぎ方・始め方を学ぶ!対処法4:事前に検索キーワードをストックする
経験則として、記事を書く際に都度キーワードを探していたら記事制作は進みません。
そのため、以下のように事前に検索キーワードを選定し、ストックしておくのがおすすめです。
たとえば、月に5記事ほど執筆するペースなら「10キーワード」選んでおくのがベストです!
「執筆ペース × 2」を目安として、検索キーワードをストックしましょう。
T部長
さらに、ネタが被る失敗も回避できるので、月末くらいに翌月分を選定してみてください!
ユーザーの悩みから逆算してブログを更新しよう!
今回は、ブログでネタ切れが起こる原因や解決策をまとめて紹介しました。
いざブログを書き始め、またネタ切れが起きないようにおさらいしておきましょう。
- テーマを決めて軸になるキーワードを選ぶ
- 軸になるキーワードを細分化する
- ユーザーの悩みを想定して記事にする
- Q&AサイトやSNSをチェックする
- 書きやすいテーマばかりに逃げない
- 勉強する
- 事前に対策キーワードをストックする
ネタに困らなくなれば、ブログを書くのが楽しくなるので、無理せずコンスタントに更新できるようになります。
ブログの更新を楽しみながら、ぜひたくさんの人に読まれる記事を書いてください!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログの始め方を知りたい!実際に始めたい方へ
国内シェアNo.1※レンタルサーバー「エックスサーバー」では2024年10月3日(木)17時まで、サーバー利用料金が実質半額となる期間限定キャンペーンを開催中です!
今なら実質月額495円~とお得にWordPressブログが始められます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。
さらに、≪すでにご契約中の方も対象!≫
5万円分のAmazonギフトカードなど総額210万円以上の豪華賞品が当たる、『21周年記念プレゼントキャンペーン』も同時開催中!
ぜひこのお得な機会にWordPressブログをご検討ください!
※ 2024年5月時点、W3Techs調べ。
当メディア「初心者のためのブログ始め方講座」では、
初心者の方に分かりやすく簡単にブログを始められる方法を紹介しています!
WordPressに使用される国内シェアNo.1サービス「エックスサーバー」の中の人が確実で信頼性の高い情報をお届けしています!
ブログをこれから始める方はこちらの完全ガイドをぜひご覧ください!
【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法までまた、初心者の方向けにWordPressでのブログ立ち上げがたった10分できる方法も紹介しています!
【たった10分】WordPressブログの始め方|初心者でも簡単に開設できる!ブログの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はボクのツイッターDM( @tbcho_xsv )までお気軽にどうぞ!