【2021年12月29日更新】おすすめの書籍を追加しました。
こんにちは、T部長です!
「ブログを運営していくために、何か本を読んだ方がいいですか?」という質問をいただくことがあるのですが、ボクは「必須ではないけど、ネットよりも効率がいいことが多いからおすすめ」とお答えしています。
今回は、ブログを運営していくのに役立つ書籍をご紹介していきます!
T部長
この記事は以下のような人におすすめ!
- ブログを書くのに役立つ本が知りたい
- どんなタイミングで本を買えばいいか知りたい
- 学ぶため方法をネットか本かで悩んでいる
今回は、ブログ初心者向けに文章の書き方やSEOなど、学びたい目的ごとにボクのおすすめ本を紹介しています!
人ぞれぞれ・その時々で必要な本は異なります。
今回ご紹介する本もできれば試し読みをして「面白い・役立ちそう」と感じたら購入する、そうでなければ「今じゃない・自分には合わない」というスタンスで参考にしていただければ幸いです。
それでは、どうぞ!
目次
ブログ本のおすすめ10選
それではおすすめのブログ運営に役立つ本をご紹介します。
今回紹介するブログ本一覧はこちら!
1.ブログ飯【ブログ運営の基礎】
染谷昌利さんが書かれた本で2013年に出版されています。
この本では、「ブログで稼ぐにはどうすれいいか?」「人気の出るブログとはどういうものか?」などブログの本質を初心者にもわかりやすく解説しています。
ブログについて知る最初のステップとしておすすめです。
ボクもこの本から大事なことを教わりました!初心者にはちょっと難しめの内容も含まれますがおすすめ!
T部長
2.ゼロから学べる ブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座【ブログ運営の基礎】
Webマーケターの菅家伸さんが書かれている本で、ブログの作り方から運営の方法まで網羅的に説明されています。
WordPressで利用するプラグインの紹介や詳細な設定方法まで、親切丁寧に解説されていますね。
この本は、ブログを始めるうえでのマインドセットからマネタイズまで理論的に学べるため、効率よく知識を身につけたい人におすすめです。
ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座 – 菅家 伸 (著)
3.プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト【アフィリエイト】
有名アフィリエターの鈴木利典さんが書かれた本で、アフィリエイトの基本的な知識についてわかりやすく解説しています。
ブログ運営で使うべきツールや法律的な知識、SEOについて学べます。
本のデザインはカラフルで絵を利用した説明も多いため、初心者でも読みやすい本です。
プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト – 鈴木 利典(著)
アフィリエイターの声もまとめられていてアフィリエイトのリアルが感じやすいのが特に良い点。
T部長
4.本気で稼げる アフィリエイトブログ【アフィリエイト】
元OL美容系ブロガーの亀山ルカさんが書かれた本で、アフィリエイトの入門書として取り扱われることが多いです。
実際に亀山さんが実践したテクニックを紹介しており、初心者だけでなく、ブログ中級者にとっても学べることがたくさんあります。
とても丁寧に書かれているため、理解がしやすいのがポイントです。
アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げるアフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79 – 亀山 ルカ(著)
アフィリエイトの内容は浅めですが、その分ブログ初心者にも読みやすくブログ運営に関する大切なことが幅広く書かれていて特におすすめの一冊!
T部長
5.何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術【ライティング】
プロライターの山口拓朗さんが書かれた本で、うまく早く書くためのコツを紹介しています。
記事のネタとなる情報の集め方や、文章を簡単に書けるフォーマットもあり、即実践できる内容です。
文章を書くために必要な一連の流れを学べるため、実践することでスラスラ文章を書けるようになるでしょう!
何を書けばいいかわからない人のための「うまく」「はやく」書ける文章術 – 山口 拓朗(著)
ボクの書く力を引き上げてくれた一冊です!ブロガーでなくてもおすすめしたいレベル!
T部長
6.新しい文章力の教室【ライティング】
コミックナタリー初代編集長の唐木元さんが書かれた本です。
「良い文章とは完読される文章」という前提のもとに、文章の書き方を詳しく解説しています。
書きたいことの要素の揃え方や文章上達のトレーニング方法などを紹介しています。「読まれる文章」を書きたい人にはおすすめの1冊です!
新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング(できるビジネス) – 唐木 元 (著)
7.沈黙のウェブライティング【ライティング】
ウェブライダー松尾茂起さんが書かれた本です。
主にユーザーや検索エンジンで評価されるためにはどういった文章を書けばいいのかについて解説しています。
本のページ数は多いですが、物語形式になっていて読みやすいですよ!
沈黙のWebライティング – Webマーケッター ボーンの激闘 – 松尾 茂起 (著)
勉強本というよりは読み物として楽しめます。でも内容はしっかり。
T部長
8.沈黙のWebマーケティング【SEO】
ふたたび ウェブライダー松尾茂起さんより「沈黙のWebマーケティング」。
先ほど紹介した「沈黙のウェブライティング」とは違い、SNSも含めたWebマーケティングの基礎を学べる書籍です。
検索エンジンの仕組みや、コンテンツSEOについて本質から学ぶことができます。
物語形式かつインパクトが強すぎるストーリーのため、嫌でも頭に内容が入ってくるので、本が苦手な方でもおすすめの一冊ですよ!
Webマーケッター ボーンの逆襲 – アップデート・エディション- 松尾 茂起(著)
「沈黙のWebマーケティング」 と 「沈黙のウェブライティング」 でブログの基礎はほぼ学べます!
T部長
9.10年つかえるSEOの基本【SEO】
SEOコンサルタントの土居健太郎さんが書かれた本です。
SEOの細かなテクニックではなく、「そもそもSEOって何?」というSEOの本質について徹底的に解説しています。
数あるSEOテクニックに踊らされることなく、本質を理解したうえでブログ運営をしたい人におすすめです。
ボクがSEOの基礎を学んだ本です。タイトル通り10年使えると思います!
T部長
10.Twitterでビジネスを加速する方法【SNS】
精神科医の樺沢紫苑さんが書かれた本です。樺沢紫苑さんはTwitterやFacebookなどを活用して精神医学や心理学などの情報をわかりやすく伝えています。
この本では、Twitterでビジネスを成功させるためのノウハウを解説しています。便利なツールも紹介されているため、Twitterで集客したい人にもおすすめです。
Twitterでビジネスを加速する方法 – 樺沢 紫苑 (著)
ブログ運営に役立つ本の効果的な3つの読み方
ここからは、ブログ運営に役立つ本の効果的な読み方を具体的に説明します。
1.読書の目的を明確にしよう!

本を読み始める前に、何のために本を読むのか、目的を明確にしましょう。
目的が明確でないと、「本をパラパラと目を通しただけ」または「読むのに膨大な時間がかかる」ということになってしまうからです。
本を通して「文章力」を身に着けたい!「SEO」の勉強をしたい!など、なにか目的を持って読み始めると、より頭に内容が入りやすくなります。
手に取った本で学びたいことは何なのかを明確にして、目的意識をもって情報を読み取りましょう!
2.本の情報を活用しよう!

本に書かれていることをすべてインプットするのは難しいですが、本で得た情報は活用、実践できるようにしておくことが大切です。
「勉強になったな~」で終わってしまっては、結局なにも身についていないことが多いため注意が必要です。
例えば、本を通してライティングのことを学んだ場合は、すぐにブログで得た知識をもとに執筆してみると、本で得た知識が頭に残りやすくなりますよ。
「自身のブログでどのように役立てることができるのか?」を常に問いかけながら読み進めましょう!
3.起こすべきアクションを書き出して実行!

本を読み終えたら、するべきアクションの書き出しをしましょう。
頭で整理するのではなく、実際に書き出すことでやるべきことがより明確になります。
例えばライティングのことを学んだ場合は次のようなアクションを書き出してみます。
- 結論→理由の順番で記事を書く
- ターゲットに合わせて文章を変えてみる
- 漢字・カタカナ・ひらがなのバランスを整える
またアクションは3つ程度に絞り込むのがおすすめです。アクションの数が多すぎると、逆にすべて行動できずに消化不良に終わってしまうからです。
書き出しは大事です。ボクは必ずiphoneでメモしながら読みます。
T部長
まとめ
今回の記事ではブログ運営に関して目的別にボクのおすすめの本を紹介しました!
最初にもお伝えした通り、おすすめ本は人によって違います。本選びのポイントは軽く読んでみて「面白そう・役立ちそう」と自分が思えたかどうかです。それを基準にすれば本選びで失敗することは少なくなります。
本をうまく活用することができれば、少しお金はかかりますがとても効率的に知識や情報・学びを得ることができるので、ぜひブログ運営に役立ててみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログの始め方を知りたい!実際に始めたい方へ
国内シェアNo1レンタルサーバー「エックスサーバー」では2022年6月16日18時まで、
半額キャッシュバックキャンペーンを開催中です!
今なら実質495円~でお得にWordPressブログが始められます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。
さらに、初夏のボーナスプレゼントキャンペーンも開催中です。
Amazonギフト券10,000円分が当たるビッグチャンス!
ぜひこのお得な機会にWordPressブログをご検討ください!
当メディア「初心者のためのブログ始め方講座」では、
初心者の方に分かりやすく簡単にブログを始められる方法を紹介しています!
WordPressに使用される国内シェアNo.1サービス「エックスサーバー」の中の人が確実で信頼性の高い情報をお届けしています!
ブログをこれから始める方はこちらの完全ガイドをぜひご覧ください!

また、初心者の方向けにWordPressでのブログ立ち上げがたった10分できる方法も紹介しています!

ブログの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はボクのツイッターDM( @tbcho_xsv )までお気軽にどうぞ!