【連載その6】WordPressとLightningでホームページを自作する方法!「ご契約の流れ編」

この記事のレベル

初心者 (4.0)
重要度 (3.0)
難しさ (2.0)

こんにちは、編集長のカワウソです!

「WordPressでホームページを作りたいけど、実際に何から始めればよいのか分からない……」とお悩みではありませんか?

そこで今回は、WordPressテーマ『Lightning(ライトニング)』で、ホームページを作る手順を全12回に分けて解説。

この第6回目の記事では、「ご契約の流れ」と「よくあるご質問」ページの作成方法を解説します。

カワウソ

この記事は次のような人におすすめ!

  • WordPressで会社のホームぺージを自作したい人
  • WordPressのテーマ選びで迷っている人
  • 『Lightning』のテーマでぺージを作りたい人

この記事を読めば、WordPressのテーマ『Lightning』で、ぺージを作る方法が分かります。

実際に作りながら進めれば、『Lightning』はもちろん、WordPressの基本操作も覚えられるでしょう。他のテーマを利用する時にも役に立つため、ぜひ参考にしてください。

それではどうぞ!

先に作る各ぺージの完成形をイメージしよう

下記から完成イメージを確認してください。

今回は、2つのページ「ご契約の流れ」と「よくあるご質問」を作成します。

WordPressのテーマには『Lightning(ライトニング)』を使用しています。WordPressのテーマとは、ホームぺージのデザインプレート(雛形)のことです。

編集作業の前に必要な準備

まず、ページを編集する前の準備について解説します。

WordPressとLightningのインストール

前提として、以下の作業が完了しているかご確認ください。

確認
  • レンタルサーバーにWordPressがインストールされている
  • 『Lightning』の「Lightning G3 クイックスタート」をインポートし、初期設定が完了している
  • 前回の記事まで解説したコンテンツを作成できている

前回の記事は、以下からご覧いただけます。

【ご契約の流れ】を作成

下記のコンテンツを作成します。

こちらは複数のブロックを組み合わせたオリジナルのフローです。「1. お問い合わせ」から「6. ご返却」まで作成する手順を解説します。

完成形イメージ

STEP1
固定ページ一覧をクリックする

サイドメニューから「固定ページ」の「固定ページ一覧」をクリックします。

STEP2
ご契約の流れの編集画面を開く

ご契約の流れ」の「編集」をクリックします。

▼コンテンツ編集前に知っておきたいポイント

ページ保存について

この後、コンテンツを編集していきます。編集した内容は基本的に自動保存されます。とはいえ、細目に手動でも保存しておくと、作業を区切って達成感が得られるのでおすすめです。編集画面右上の「更新」ボタンにて、保存が可能です。


作業のやりなおしについて

編集作業は画面左上の「戻るボタン(Ctr+Z)」から一つ前の作業に戻れます。誤って作業した場合はこの機能を利用してください。

STEP3
不要なコンテンツを削除する

すでにあるコンテンツは「フロー」と呼ばれるブロックで作成されています。
シンプルなフローで構わないときは、このブロックを利用しても良いでしょう。

今回はオリジナルのフローを作るため、すべて削除します。
編集画面左上の「三本線のアイコン(リスト表示)」をクリックします。

WordPressの仕様変更に注意(追記:2023/05)

WordPress6.2より、三本線のアイコンの名称が「ドキュメント概観」に変更されました。

  • 変更前:「三本線のアイコン(リスト表示)」をクリック
  • 変更後:「三本線のアイコン(ドキュメント概観)」をクリック

▼変更前(WordPress6.1以前)

▼変更後(WordPress6.2以降)

リスト表示の「フロー」をクリックします。

キーボードの「shiftキー」を押しながら、一番下の「レスポンシブスペーサー」をクリックします。
すべてのブロックをまとめて選択できます。

選択した「レスポンシブスペーサー」の「⋮」から「ブロックを削除」をクリックします。

タイトル「ご契約の流れ」の下にカーソルが表示されます。
リスト表示には段落ブロックが現れます。

リスト表示は「×」で閉じます。

STEP4
アイコンブロックを追加する

「/」(半角スラッシュ)を入力し、「アイコン」をクリックします。

※表示された候補に「アイコン」がない場合は、「/」の続きで「アイコン」と入力すると、アイコンに関係のあるブロックが一覧表示されるので、そこから選んでください。

「配置を変更」から「中央揃え」をクリックします。

「ブロックの余白」から「下sm」をクリックし、アイコンの下部に余白を設定します。

画面右の設定サイドバーからFont Awesomeのアイコンを設定します。
アイコン設定」にあるアイコンを選択をクリックします。

Font Awesome アイコンリストをクリックして検索画面を開きます。

「1」と検索すると「1」がヒットするのでクリックしてください。

メモ

「Font Awesome アイコンリスト」をクリックした際に、下記のように検索窓が見当たらない場合は、以下をお試しください。

  • ブラウザのタブをリロード(更新)する
  • 一旦ブラウザのタブを閉じて「Font Awesome アイコンリスト」のクリックからやり直す

該当コードのコピーをして、「アイコン ( Font Awesome 6 Free )」へ貼り付けてください。

※<i class="fa-solid fa-1"></i>と記載されている部分

以下のように数字「1」のアイコンに変わります。

STEP5
アイコンブロックを編集する

設置したアイコンブロックを以下のように編集します。

  • アイコン
    • サイズ:18px
    • 余白:10px
    • スタイル:ベタ塗り
    • 色:キーカラー(暗)
STEP6
見出しブロックを追加する

アイコンブロックを選択して、キーボードの「Enter」キーを押します。

カーソルが表示されます。

「/」(半角スラッシュ)を入力し「見出し」をクリックします。

以下のように編集します。

  • 見出し
    • テキスト:お問い合わせ
    • テキストの配置:テキスト中央寄せ
    • スタイル:装飾無し
WordPressの仕様変更に注意(追記:2023/05)

WordPress6.2より、各ブロックを選択したときに表示される右側パネルの表示形式が変わりました。

  • 変更前
    右側パネルにすべての設定項目が表示されています。
  • 変更後
    設定項目は「設定」と「スタイル(Styles)」のタブに分かれています。タブを切り替えてください。

▼変更前(WordPress6.1以前)

▼変更後(WordPress6.2以降)

STEP7
段落ブロックを追加する

見出し「お問い合わせ」のうしろにカーソルを置き、キーボードの「Enter」キーを押します。
カーソルが表示されます。

以下のように編集します。

  • 段落
    • テキスト:まずはお気軽にお問い合わせください。お急ぎの場合はお電話にてご連絡ください。
    • テキストの配置:テキスト中央寄せ
STEP8
カラムブロックを追加する

「まずはお気軽に~」のうしろにカーソルを置き、キーボードの「Enter」キーを押します。
カーソルが表示されます。

「/」(半角スラッシュ)を入力し「カラム」をクリックします。

2カラム:等分」をクリックします。

STEP9
ボタンブロックを追加する

左のカラムの「+」をクリックし「ボタン」をクリックします。
※「ボタン」が表示されない場合は、検索窓に「ボタン」と入力して検索してください。

  • ボタン
    • テキスト:お問い合わせフォーム
    • リンクURL:「/contact/」と入力して送信をクリック
    • ボタンの位置:幅広
    • 色:(背景色)カスタムカラー2 (文字の色)黒
    • アイコン ( Font Awesome 6 Free ):文字の後<i class="fa-solid fa-angle-right"></i>

STEP10
横並びブロックを追加する

右のカラムに、アイコンと電話番号を組み合わせた以下を作ります。

完成イメージ

お問い合わせフォームの右のカラムの「+」をクリックし「ボタン」をクリックします。
検索窓に「」と入力し、「」または「横並び」をクリックします。

」でも表示されない場合は、「」で検索してください。
※WordPressの環境によっては表記が異なる場合があります。

行ブロック(横並びブロック)とは

WordPress標準のブロック。複数のブロックを横に並べてレイアウトできる。

STEP11
アイコンブロックを追加する

横並びブロックの左の「+」をクリックしします。
検索窓に「アイコン」と入力し、アイコンをクリックします。

画面右の設定サイドバーからFont Awesomeのアイコンを設定します。
アイコン設定」にある「アイコンを選択」をクリックします。
表示されているアイコン一覧の中から、スクエア型の電話アイコンをクリックします。

以下のように編集します。

  • アイコン
    • サイズ:36px
    • 余白:0px
    • スタイル:アイコンのみ
    • 色:キーカラー
STEP12
段落ブロックを追加する

下記の画像を参考に、アイコンの並びをクリックします。
+」マークが表示されます。

+」をクリックし、「段落」をクリックします。

電話アイコンの並びにカーソルが表示されます。

以下のように編集します。

  • 段落
    • テキスト:電話番号を入力
    • ブロックの余白:下0
    • 太字:オン
    • 色:テキスト キーカラー(暗)
    • タイポグラフィ:サイズ(カスタム)にして32px
STEP13
横並びブロックの位置と余白を調整

横並びブロックの位置と余白を調整します。
まず、電話アイコンをクリックします。

次に、横並びのアイコンにマウスポインタを重ねると「行(横並び)を選択」と表示されます。
クリックします。

横並びが選択された状態となります。以下のように編集します。

  • 横並び
    • 項目の揃え位置を変更:中央揃え
    • ブロックの余白:「上0」をクリック「下0」をクリック(計2回押して選択)
STEP14
段落ブロックを追加する

もう一度、横並びブロックを選択します。

」から「後に挿入」をクリックします。

電話番号の下にカーソルが表示されます。

以下のように編集します。

  • 段落
    • テキスト:受付時間 10:00-18:00 [ 土日祝除く ]
    • テキストの配置を変更:テキスト中央寄せ
STEP15
ブロックをグループ化する

すべてのブロックをグループ化し、背景色と余白を設定します。
まず、編集画面左上の「リスト表示」をクリックします。

次に、リスト表示の「アイコン」をクリックします。

キーボードの「shiftキー」を押しながら、一番下の「カラム」をクリックし、すべてのブロックをまとめて選択します。

選択した「アイコン」の「」から「グループ化」をクリックします。
これで、グループブロックとして扱えます。

リスト表示は「×」で閉じます。

以下のようにグループを選択します。

グループブロックを以下のように編集します。

  • グループ
  • 色:背景色 カスタムカラー3
  • パディング:4rem、2rem、4rem、2rem(下記を参照)

リンクマークをクリックし、パディング(グループ内の余白)を個別に指定できるようにします。

WordPressの仕様変更に注意(追記:2023/05)

WordPress6.3より、パディングの個別設定の表示手順が変更されました。

  • 変更前:「個別に指定する」をクリックすると、上・右・下・左とスライダーが表示されます。それぞれ「カスタムサイズを設定」をクリックし、単位を指定します。
  • 変更後:初期状態で上下・左右のパディングに分かれて表示されています。それぞれ「カスタムサイズを設定」をクリックし、単位を指定します。

▼変更前(WordPress6.2以前)

手順1

手順2

手順3

手順4

▼変更後(WordPress6.3以降)

手順1

手順2

手順3

STEP16
更新をクリックする

編集画面右上の更新をクリックして、保存します。

STEP17
アイコンブロックを追加する

下記の画像を参考にして、背景をクリックし、グループブロックを選択します。

メモ

「グループ」ブロックの選択が難しい場合は、編集画面左上のリスト表示をクリックします。一番上の「グループ」をクリックすれば、選択できます。

「⋮」から「後に挿入」をクリックします。

グループブロックの下にカーソルが表示されます。

「/」(半角スラッシュ)を入力し「アイコン」をクリックします。

以下のように編集します。

  • アイコン
    • 配置を変更:中央揃え
    • ブロックの余白:上0 下sm

画面右の設定サイドバーからFont Awesomeのアイコンを設定します。
「アイコン設定」にあるアイコンを選択をクリックします。

Font Awesome アイコンリストをクリックして検索画面を開きます。

sort down」と検索すると「sort-down」がヒットするのでクリックしてください。

該当コードのコピーをして、「アイコン ( Font Awesome 6 Free )」へ貼り付けてください。
※<i class="fa-solid fa-sort-down"></i>と記載されている部分

以下のように編集します。

  • アイコン
    • サイズ:40px
    • 余白:0px
    • スタイル:アイコンのみ
    • 色:カスタムカラー1

一旦、プレビューで表示を確認してみましょう。
画面右上のプレビューから「新しいタブでプレビュー」をクリックします。

WordPressの仕様変更に注意(追記:2023/09)

WordPress6.3より、編集画面右上のプレビューの表示が変更されました。

  • 変更前:「プレビュー」は、テキストで表示されています。
  • 変更後:「プレビュー」は、アイコンで表示されています。

▼変更前(WordPress6.2以前)

▼変更後(WordPress6.3以降)

ブラウザの新規タブでページが表示されます。これで1つめのフローが完成です。
プレビューを表示しているブラウザのタブは閉じてください。

STEP18
更新をクリックする

これで、導入の流れページの1つ目のフローは完成しました。
編集画面右上の更新をクリックして、保存します。

STEP19
グループブロックとアイコンブロックを複製する

導入の流れページの2つ目のフローは、1つ目のフローを複製して作ります。
編集画面左上の「リスト表示」をクリックします。

キーボードの「shiftキー」を押しながら、「グループ」と「アイコン」をクリックします。
ブロックをまとめて選択できます。

「グループ」の「」から「複製」をクリックします。

×」でリスト表示を閉じます。

STEP20
カラムブロックを削除する

2つめのフローを編集します。
ボタンと電話番号を設置しているカラムは不要なため、削除します。

まず、左のカラムをクリックして選択します。
下記のように、ボタン「お問い合わせフォーム」の周辺のどこかをクリックすると、左のカラムを選択しやすいでしょう。

次に、カラムのアイコン「カラムを選択」をクリックします。これでカラム全体を選択できます。

「⋮」から「カラムを削除」をクリックします。

STEP21
グループブロックとアイコンブロックを複製する

2つめのフローを複製し、全部で6つのフローを作成します。
編集画面左上の「リスト表示」をクリックします。

まず、キーボードの「shiftキー」を押しながら、上から3つめの「グループ」と4つめの「アイコン」をクリックします。

グループ」の「」から「複製」をクリックします。

次に、キーボードの「shiftキー」を押しながら、上から2つめの「グループ」と6つめの「アイコン」をクリックして、複製します。

下から2つめの「グループ」をクリックしたまま、一番下の「アイコン」の下部へドラッグアンドドロップします。

線上にカーソルを合わせると+ボタンが出ます。

以下のように並んでいることを確認し、「×」でリスト表示を閉じます。

  • 「グループ」と「アイコン」の組み合わせが5つ並んでいる
  • 一番下は「グループ」
STEP22
各フローを編集する

各フローを以下のように編集します。

  • 2つめのフロー
    • アイコン:2
  • <i class="fa-solid fa-2"></i>
    • 見出し:ご提案・お見積り
    • 段落:ヒアリングした内容を元にお客様にベストなプランとお見積りをご提案させていただきます。
  • 3つめのフロー
    • アイコン:3
  • <i class="fa-solid fa-3"></i>
    • 見出し:お申し込み・ご契約
    • 段落:お支払い方法とご契約内容をご確認いただき、ご契約となります。
  • 4つめのフロー
    • アイコン:4
  • <i class="fa-solid fa-4"></i>
    • 見出し:納品
    • 段落:スケジュールを調整の上、ご指定のお届け先へ納品いたします。
  • 5つめのフロー
    • アイコン:5
  • <i class="fa-solid fa-5"></i>
    • 見出し:レンタル期間中
    • 段落:ご利用中に不具合が起こった場合はすぐにご連絡ください。レンタルの延長、料金プランの変更などのご相談も承ります。
  • 6つめのフロー
    • アイコン:6
  • <i class="fa-solid fa-6"></i>
    • 見出し:ご返却
    • 段落:レンタル終了期日になりましたら回収にお伺いいたします。

メモ

数字のアイコンは、Font Awesome アイコンリストから「2」~「6」までそれぞれ選び、コピーしたコードを貼り付けてください

プレビューで表示を確認してみましょう。
画面右上のプレビューから「新しいタブでプレビュー」をクリックします。

ブラウザの新規タブでページが表示されます。
表示を確認後、プレビューを表示しているブラウザのタブを閉じてください。

STEP23
更新をクリックする

編集画面右上の更新をクリックして、保存します。

【よくあるご質問】を作成

下記コンテンツを作成します。

完成形イメージ

STEP1
固定ページから固定ページ一覧をクリックする

画面左上のWordPressのマークをクリックして、固定ページ一覧へ移動します。

STEP2
よくあるご質問の編集画面を開く

「よくあるご質問」の「編集」をクリックします。

STEP3
不要なブロックを削除する

まず、3つめの質問「今のホームページを~」の下部にあるブロックは、すべて不要なため削除します。

編集画面左上の「リスト表示」をクリックします。

キーボードの「shiftキー」を押しながら、上から4つめの「レスポンシブスペーサー」から一番下の「レスポンシブスペーサー」までクリックし、まとめて選択します。

レスポンシブスペーサー」の「」から「ブロック削除」をクリックします。

STEP4
新FAQブロックを複製する

続いて、3つめの「新FAQ」を選択して「」から「複製」をクリックします。

さらに、4つめの「新FAQ」を選択して「」から「複製」をクリックしましょう。

新FAQブロックが全部で5つ並んでいることを確認して、「×」でリスト表示を閉じます。

新 FAQブロックとは

『Lightning』の推奨プラグインVK Blocksによって提供されるブロック。質問と回答の組み合わせを簡単に作成できる。質問・回答ともに、テキストだけでなく、ボタンや画像などブロックの挿入もできる。
※「FAQ」で検索すると「旧FAQ」と「新FAQ」があります。新規でブロックを追加するときは「新FAQ」の方をご利用ください。

STEP5
ボタンブロックを削除する

2つめの質問「原稿や写真は~」にあるボタン「オプション料金を確認する」は不要です。
ボタンをクリックして「」から「ボタンを削除」をクリックします。

STEP6
新FAQブロックを編集する

質問(Q)と回答(A)をそれぞれ以下のように編集します。

  • 1つめ
    • Q:初期費用はかかりますか?
    • A:いいえ、初期費用はかかりません。月額料金のみでご利用いただけます。
  • 2つめ
    • Q:支払い方法は何がありますか?
    • A:クレジットカードのみとなります。なお、ビジネスプランの場合は請求書払いにも対応しています。
  • 3つめ
    • Q:契約途中のアイテム交換の際に送料はかかりますか?
    • A:はい、お客様都合による交換は実費送料をご請求いたします。不良品の場合は当社で負担いたします。
  • 4つめ
    • Q:レンタル契約中の解約はできますか?
    • A:はい、レンタル契約中の解約はいつでも可能です。10日までにお申し出いただければ、当該月末で解約となります。なお、日割り計算はできませんので、あらかじめご了承ください。
  • 5つめ
    • 質問:商品はすべて新品ですか?
    • 回答:いいえ、一部クリーニング品(中古品)も含みます。当社では徹底した管理のもと、お客様にご利用いただける商品を取りそろえているので、ご安心ください。
メモ

質問(Q)と回答(A)の部分は、どちらも段落ブロックです。カーソルを置いたり、テキストを選択したりすれば、編集できます。

STEP7
更新をクリックする

編集画面右上の更新をクリックして、保存します。

ページの抜粋を編集

連載企画その4「サービス編」で作った「サービスページ(親ページ)」の下部には、子ページである「ご契約の流れ」「料金」「よくあるご質問」へのリンクが表示されています。

「サービス」ページにある子ページ一覧

リンクには、画像とテキストが表示されていますよね。

これは、それぞれの記事で設定されたアイキャッチ画像と抜粋を自動で読み取っています。

サービスページ(親ページ)に訪問したユーザーを、子ページに適切に案内するためにも、今回作った「ご契約の流れ」「よくあるご質問」のページのアイキャッチ画像と抜粋を設定しておきましょう。

詳しい手順は、以下の記事をご覧ください。

【連載その4】「サービス」の子ページを設定

併せてアイキャッチ画像の設定方法も解説しています。必要に応じて別の画像を設定してもよいでしょう。

  • ご契約の流れ
    • 抜粋:お問い合わせから納品・お支払いまでの流れを簡単にご紹介しています。
  • よくあるご質問
    • 抜粋:よくお問い合わせいただく内容を掲載しています。お問い合わせの前にご確認ください。

まとめ

今回の記事では、『Lightning』を使って「ご契約の流れ」と「よくあるご質問」ページを作成する方法を解説しました。

まとめ
  • 複数のブロックを組み合わせてオリジナルのフローを作成できる
  • リスト表示から複製やドラッグアンドドロップでの移動もできて便利

特に、複製やコピーを活用すれば、効率よくコンテンツを作成できます!ぜひいろいろお試しください。

不明点がある方は、ツイッターDM( @kawauso_xsv)までお気軽にどうぞ!

次回の記事は、【連載その7】WordPress×Lightningでホームページを自作する方法!「導入事例編」です。

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

安定度の高いレンタルサーバーをお探しの方へ

エックスサーバーは、高速かつ高い安定性を誇る「高性能レンタルサーバー」です。
国内シェアNo.1のレンタルサーバーであり、19万社の導入実績があります。

2024年5月7日12時まで、サーバー利用料金が最大30%オフとなる割引キャンペーンを実施中です!

今なら月額693円~とお得にホームページを開設できます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。

ぜひこのお得な機会にホームページ開設をご検討ください!

※ 2023年10月時点、W3Techs調べ。

ホームページ制作を無料で依頼したい方

法人向けレンタルサーバー「Xserverビジネス」なら、
ホームページ無料制作サービス」が付いているため、
申し込むだけで2日でホームページが完成します!

ホームページ無料制作サービスの詳細はこちら!

Xserverビジネスだと「.com」以外にも「.co.jp」や「jp」などのドメインも無料になります。

当メディア「初心者のための会社ホームページ作り方講座」では、初心者の方にわかりやすく会社のホームページを始められる方法を紹介しています!

これから始める方はこちらのホームページの作り方をぜひご覧ください!

ホームページの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はツイッターDM( @kawauso_xsv )までお気軽にどうぞ!

カワウソ

当メディアはリンクフリーです。貴社のSNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです。

URLをコピーしました!