国内シェアNo1サービスの「中の人」がブログ運営に役立つ情報をわかりやすくお届け!

初心者のためのブログ始め方講座

国内シェアNo1サービスの「中の人」がブログ運営に役立つ情報をわかりやすくお届け!

月500万稼ぐ副業サラリーマンに聞く!おすすめ副業は情報発信

\この記事をシェアする/

T部長

当メディアはリンクフリーです。SNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです。

エックスサーバー×副業コンパス

この記事で解決できるお悩み

  • サラリーマンにおすすめの副業は?
  • どんな基準で副業は選ぶべき?
  • 副業で稼いでるサラリーマンって、何して稼いでるの?
  • 仕事で学んだことを活かして副業に取り組みたい…
  • T部長
    こんな疑問を解決するために、”エックスサーバーの中の人”であるボクと、”副業ブロガー”のクニトミさんで対談しました!よろしくお願いします!
    クニトミ
    よろしくお願いします!本業ではWebマーケティング会社のメディアで編集長を務め、『副業コンパス』というブログを運営しています!

    クニトミ経歴:26歳、年収600万強のサラリーマン。立教大学を卒業後、新卒で三井住友信託銀行へ入社、現在はWebマーケティング会社でメディアの編集長を務める。副業は、「副業コンパス」というブログを運営し最高で月1,200万稼ぐ。Twitterフォロワー数は5.5万人。

    T部長経歴:エックスサーバー株式会社取締役、副社長。シリコンバレーに短期留学後に、エックスサーバー入社。個⼈の趣味でメディアを複数⽴ち上げ1ヶ⽉程度で数⼗万PV達成の実績がある。T部長の由来は部長の期間が長く、今でも部長と呼ばれているため。

    これからの時代に、副業すべき理由

    T部長
    早速ですが、Twitterでは『本業にコミットすべき!』という声がある一方、『副業にコミットすべき!』という声もあり、よく議論されてますよね。クニトミさんはどのようにお考えですか。
    クニトミ
    『副業をやるか?やらないか?』ではなく、『副業はやるべき』と考えています。サラリーマンだけでの収入では生き抜くのは厳しいからですね…
    T部長
    なるほど。詳しく教えてください。
    クニトミ
    これは僕が銀行で働いてた時に学んだことですけど。
    これからの時代、一般的な夫婦2人の定年後(老後)に必要なお金の総額は1.3億円ほどになります。(以下が詳しい計算式)
    老後の生活費用(引用:考えてみよう!これからのマネープラン|三井住友信託銀行)

    引用:考えてみよう!これからのマネープラン|三井住友信託銀行

    T部長
    そんなに必要なんですか?笑
    クニトミ
    いや、実際はもっと必要です。笑 『住宅購入費用、教育費、子供の結婚費用、介護費、医療費』などは省いてるので…
    クニトミ
    さらに、これからの時代は『終身雇用制度崩壊、年功序列制度崩壊、年金制度崩壊、金利低下』によって収入が減少する一方、『消費税10%、相続税負担の増加、医療費・介護費用の増加』などによって支出が増える時代に突入します。
    提供:副業コンパス
    クニトミ
    つまり『老後に1億円は必要だけど、収入は減り、支出が増える時代に突入する』ということです。なので、副業すべきだと考えています。

    サラリーマンは『本業の経験』を副業に活かすべき

    T部長
    なんだか暗い話になりそうです…笑
    副業が必要なのは理解できましたが、サラリーマンにはどんな副業がオススメなんですかね?
    クニトミ
    個人的には、『”本業で得た経験”を活かせる副業』がオススメですね。なぜなら、ユーザーやお客様に価値を提供しないと”お金”にならないから。
    T部長
    なるほど。詳しく教えてください。
    クニトミ
    水やペンが存在しているのは、それを求めている人に『価値』を提供し、その対価としてお金を受け取ってるからですよね。
    その時に、本業で多くの課題・苦労を乗り越えて得た『知識・経験』を活かした方が、世の中へ価値を提供しやすいと考えてます。
    クニトミ
    また、副業で学んだことが本業にも活きて相乗効果も生まれやすいので、『本業の経験』を副業に活かすのがいいかなと思ってます。

    『どうやったら価値提供できるか?』を考えよ!

    T部長
    確かにそうですね。本来ビジネスって価値提供して、その対価でお金いただく。だから「どうやったら稼げるか?」じゃなくて、「どうやったら価値提供できるか?」をまず考えるべきですよね。
    T部長
    ビジネスをわかっている人は、「どうすれば価値提供を最大化できるか?」を最初に考えてる気がします。『副業で稼げる人と稼げない人』には、この意識の差があると思いますね。
    クニトミ
    そう思います。それこそエックスサーバー さんが運営してるこのメディアも、1つ1つ記事の質が高いので『価値提供』には非常にこだわってそうだなと感じました。
    T部長
    そうですね。メディアの収益が上がるか、よりも『ユーザーに、価値あるものを提供したい』という思いが一番強いです。
    なので、いっつも記事を作る際はメンバー同士でちょっと喧嘩状態になっちゃうんですよね。笑
    クニトミ
    あれだけ長文で有益な情報が詰まった記事は、その”熱量”から生まれてたんですね!

    サラリーマンにオススメ副業:情報発信

    T部長
    ところで、『本業の経験を活かせる副業』でいうと、なにがオススメなんですかね?
    本業で得た経験を活かせない職種もありそうですが…
    クニトミ
    そうですね・・・
    クニトミ
    情報発信がオススメですね。
    T部長
    それはなぜですか?
    クニトミ
    情報発信なら、どんな職種の人でも本業で得た知識を活かしやすいからです。

    たとえばWebマーケターならその知識を活かしてブログや広告運用で稼げるし、転職エージェントならYouTubeで転職術を発信すればいいし、シェフならご飯の作り方をインスタやYouTubeで公開したりすればいい。

    シェフが情報発信する場合の例
    クニトミ
    それに、情報発信は『無料』でできるので、低リスクに取り組めるのも魅力だなと。
    T部長
    なるほど。確かに情報発信は、本業で得た知識や経験を活かしながら稼ぎやすそうですね。他にも理由はあります?
    クニトミ
    あと、『レバレッジが効く』という点も素晴らしいなと。

    サラリーマンは基本的に時間がないため、『レバレッジを効かせる』=『自分が寝ていても、動いてくれる仕組みを作る』が重要だと思ってます。

    T部長
    具体的には…?
    クニトミ
    たとえば、ただ料理を作るシェフの場合、ずっと自分が動かないといけません。しかし料理を作る過程をYouTubeにあげて、完成した料理とレシピをインスタに載せて料理本も作ったシェフは、寝ていても作ったコンテンツがせっせと働いてくれますよね。
    T部長
    逆に、サラリーマンにはオススメしない副業もあるんですかね?

    オススメしない副業:時間の切り売り

    クニトミ
    『時間を切り売りする副業』はオススメしないですね。レバレッジが効きにくいので大きく稼げないし、時給も上がりにくい。サラリーマンは忙しいので、『自分が動かないと収入が入らないモデル』からは脱却したほうがいいと思います。
    T部長
    なるほど。
    クニトミ
    とはいえ全否定するつもりもないです。『時間を切り売りする副業』で着実に資金を貯めて、スキルに変換したりすることもできるので。
    T部長
    と言いますと?
    クニトミ
    たとえばウーバーイーツで着実にお金を貯めて、英会話を習ったり、ブログの初期投資にしたり、プログラミングスクールに通ったりすることで、『新しいスキル・経験』を得ることができます。
    クニトミ
    このように『お金』を『スキルや経験』に変換し、それを活かして”お客様に価値提供できる人”になることの方が重要かと。

    それにウーバーイーツで月100万稼ぐ人もいるので、その人の”覚悟・気持ち”次第ですよね。T部長は、時間を切り売りする副業についてどう考えてますか?

    取り組むスタンスが重要

    T部長
    なんかお話を聞いてて、『取り組むスタンス』が一番重要なんじゃないかなと思いました…
    T部長
    コンビニのバイトでも、思考停止でレジ打ちする人と、『どうやったら店の収益を最大化できるか?』を考えてレジ打ちする人とでは、そこで得られる”経験、学び”にも差がでますよね。
    クニトミ
    さっきのウーバーイーツで月100万稼げた人の話にも繋がりそうですね。
    T部長
    そうだと思います。『どのエリア、どの時間帯、どのルートがいいのか?』を突き詰めて考え、行動した結果が『月100万稼げた』ってことなんじゃないかなって。

    結果にこだわる姿勢・絶対にやり抜く覚悟。そういったスタンスが重要かと。

    クニトミ
    『どんな副業に取り組むか?』も大切ですけど、『どのように副業に取り組むか?』の方がもっと重要ということですね。

    情報発信の中でも、ブログがおすすめ!

    T部長
    『おすすめの情報発信』についてもう少し聞かせてください。

    情報発信は、ブログ、YouTube、インスタ、Twitter、音声メディアなど色々ありますが、どれから取り組むのがよさそうですか?

    クニトミ
    ポジショントークになりますが、やっぱりブログがおすすめですね。

    『ユーザーが検索した意図を汲み取り、その悩みに対して、分かりやすく解決策を提示する記事』を作る過程で得たことは、『本業にも活かしやすい』のがブログの魅力だと思ってます。

    T部長
    といいますと…?
    クニトミ
    たとえば『ライティング術』はメールでのコミュニケーション・プレゼン資料作りなどで役立つし、『Webマーケティングスキル』は市場調査・世の中のトレンドを押さえる時に役立つし、『読者の立場で考える力』は営業などに活きますよね。

    このように『本業で学んだことをブログに活かせるだけではなく、ブログで学んだことも本業に活かせる』のが魅力だと思ってます。

    クニトミさん
    クニトミ
    T部長さんは、どれがおすすめだと考えてますか?
    T部長
    ぼくもブログがオススメだと思ってます。『ブログで学んだことは、本業にも活かしやすい』という点に加えて、発信ハードルが低いのも魅力だと思ってます。
    クニトミ
    確かに…YouTubeと比べると発信ハードルも低いですよね。
    T部長
    そうだと思います。YouTubeも様々なスキルを求められるので『本業に活かしやすい』という点では魅力的なのですが、顔出し、機材を買って撮影、編集など、『1つの動画を投稿するハードル』が少し高い気がします…
    T部長
    ブログなら匿名でいいし、機材も必要ないし、記事を書いたらすぐに公開できる。『学べる量と発信ハードル』のバランスの良さがブログの魅力だと思ってます。

    クニトミさんは、『ブログはオワコン説』についてどう思いますか?

    ブログはオワコンではない

    クニトミ
    個人的にブログはオワコンだと思ってないです。
    クニトミさん
    T部長
    それはなぜですか?
    クニトミ
    理由は3つあります。

    ①SNSの登場によって、むしろ稼ぎ方の幅が広がった
    ②YouTube動画を見る人は増えたけど、テキストの需要は一定数はある(調べ物は、ググった方が早い)
    ③売上に繋がりやすい

    T部長
    なるほど。3つ目の『売上に繋がりやすい』についてもう少し詳しく教えてください!
    クニトミ
    たしかにSNSは『集客力』はありますが、1つの投稿で”商品の魅力”を伝えるには限界があるので『売上』に繋がらないケースが多い。

    しかしブログは、文字量や画像枚数に制限がなく、最大限まで商品の魅力を紹介できるので『売上』に繋がりやすい。

    クニトミ
    なので最近『SNS×ブログ』を組み合わせて稼ぐ人が増えたんだと思います!
    T部長
    なるほど!確かにブログ単体では稼ぎにくくなったかもしれませんが、ブログは他のメディアと組み合わせることでむしろ稼ぎやすくなりましたよね。
    クニトミさん、ありがとうございました!

    本記事では語り尽くせなかった『ブログはオワコン説』や『今後、初心者ブロガーが稼ぐ戦略』などについては、下記で詳しく語り合っているので是非ご覧ください!

    エックスサーバー副業コンパス対談 ブログはオワコンじゃない!月500万稼ぐブロガーの戦略を紹介!
    キャンペーン開催中

    国内シェアNo.1レンタルサーバー「エックスサーバー」では2024年5月7日12時まで、サーバー利用料金が最大30%オフとなる割引キャンペーンを実施中です!

    今なら月額693円~とお得にWordPressブログが始められます!
    .comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。

    ぜひこのお得な機会にWordPressブログをご検討ください!

    当メディア「初心者のためのブログ始め方講座」では、
    初心者の方に分かりやすく簡単にブログを始められる方法を紹介しています!

    WordPressに使用される国内シェアNo.1サービス「エックスサーバー」の中の人が確実で信頼性の高い情報をお届けしています!

    ブログをこれから始める方はこちらの完全ガイドをぜひご覧ください!

    【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで

    また、初心者の方向けにWordPressでのブログ立ち上げがたった10分できる方法も紹介しています!

    【たった10分】WordPressブログの始め方|初心者でも簡単に開設できる!

    ブログの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はボクのツイッターDM( @tbcho_xsv )までお気軽にどうぞ!

    URLをコピーしました!