【2024年版】面白い採用サイト15選!求職者にインパクトを与えるデザイン

【2024年2月16日更新】紹介している採用サイトについて、一部入れ替えました。

この記事のレベル

初心者 (3.5)
重要度 (3.0)
難しさ (2.0)

こんにちは、編集長のカワウソです!

「面白い採用サイトを作りたい」と考えていませんか?

人手不足が深刻化する近年、採用活動に苦戦を強いられる企業は少なくありません。
そのため、求職者に少しでも興味を持ってもらおうと、「インパクトのある採用サイト」を作る企業もあります。

とはいえ、なかなか面白いアイデアは浮かばないですよね。面白い採用サイトを作るときは、他社のデザインを参考にしましょう。

そこで今回は、ユニークなアイデア満載の面白い採用サイトを厳選してご紹介します。

カワウソ

この記事は次のような人におすすめ!

  • 採用サイトを作りたいと考えている人
  • 普通の採用サイトでは物足りないと感じる人
  • インパクトのあるデザインで、求職者の心を鷲掴みにしたい人

この記事を読めば、面白い採用サイトを作るためのポイントが分かります。

採用サイトの面白みがきっかけで、求職者に興味を持ってもらえれば、応募が増える可能性も高まるでしょう。

なお、「すぐに面白い採用サイトの事例を見たい」という方は、読み飛ばして以下からご覧ください。

それではどうぞ!

面白い採用サイトが生む効果3つ

まず、なぜ面白い採用サイトが必要なのかを考えてみましょう。

面白い採用サイトには、以下3つの効果があります。

効果について知っていれば、面白い採用サイトが作りやすくなりますよ。

それぞれ詳しく解説します。

求職者に見てもらいやすい

ユニークなアイデアが詰まった採用サイトだと、「何だこの企業!? 面白そう!」と求職者が興味を抱きます。

興味を持った求職者は、採用サイトを通じて、その企業のことを知ろうとするでしょう。

何の工夫もなく作ると、平凡な採用サイトが完成してしまいます。求職者がわざわざ目を通す可能性は低いのです。

いくら「魅力的な労働条件」や「崇高な企業理念」を掲載しても、採用サイトを見てもらえなければ、求職者には伝わらないですよね。

応募を集めるためにはまず、求職者に見てもらえる採用サイトを作る必要があるのです。

求職者の記憶に残りやすい

面白い採用サイトは、インパクトがあるため、求職者の記憶に残りやすいです。

求職者は、日々の就職活動のなかで、多くの求人情報を閲覧します。仮に、求職者が自社の採用サイトを閲覧したとしても、次の日には覚えていないかもしれません。

求職者にとって就職は、人生でも数少ないライフイベント。応募先の企業を選ぶのには、時間がかかるでしょう。

その間、求職者に忘れられないためにも、面白い採用サイトは効果を発揮するのです。

競合他社と差別化できる

面白い採用サイトは、企業の個性を伝えられます。求職者に対して、競合他社との違いを示す役割を果たすのです。

ただでさえ人手不足が嘆かれる昨今、競合他社に優秀な人材が流れてしまうのは「致命的」ですよね。

自社のリソースが確保できないだけでなく、ビジネスとして不利な状況に陥ります。

競合他社ではなく自社を選んでもらうためにも、求職者にとって、違いが分かりやすい採用サイトを作りましょう。

面白い採用サイト15選

前提として、この記事で解説する「面白い」は、「笑ってしまう」といったニュアンスの意味ではありません。

ここで紹介するのは、「ユニークなアイデアが詰まった」という意味の採用サイト。企業マインドや採用コンセプトを上手くデザインに落とし込んだ、インパクトのあるサイトばかりです。

※採用コンセプトに関しては、あとの「事前に採用コンセプトを決めておこう」で解説します。

それぞれ、企業の想いを想像しながら、参考にしてみましょう。

エムエム建材株式会社

エムエム建材株式会社

▲出典:エムエム建材株式会社 採用サイト

エムエム建材株式会社は、建材の総合商社。
「建設鋼材事業」では建材を供給しており、「製鋼原料事業」では鉄のリサイクルにも関与し、持続可能な地球環境に貢献しています。

エムエム建材株式会社の採用サイトにアクセスすると、まずインパクトのあるイラストが目に飛び込んできますよね。
カーソルの位置でイラストが左右に動くため、目を引きます。

また、「PROJECT STORY」として、仕事内容をストーリー風に紹介しているのも面白いポイントです。

エムエム建材株式会社

▲出典:エムエム建材株式会社 採用サイト

たとえば「01 CHAPTER 交渉編」では、交渉のシーンを切り取って紹介しています。
とくに「PROJECT 02」の文章からは、「どんな想いで仕事に取り組んでいるのか」が伝わりますよね。

Yes, But…で切り抜けろ!
「できます」と言ってから、
方法を考えていく。

(引用:エムエム建材株式会社 採用サイト

エムエム建材株式会社の仕事内容について、求職者がイメージしやすい作りになっています。

株式会社八百鮮

株式会社八百鮮 採用サイト

▲出典:株式会社八百鮮 採用サイト

株式会社八百鮮は、大阪と愛知で生鮮食品専門店を複数展開。「日本に、鮮度を。」「八百屋を、日本一かっこよく。」「感動ある人生を共に生きる」などの理念を掲げています。

株式会社八百鮮の採用サイトは、他ではなかなか味わえないインパクトです。
「日本一かっこいい八百屋の物語。」「3.1 全国上映(さいよう)開始」と、映画のような演出でプロモーションビデオまで用意されています。

また、ページをスクロールすると、コンテンツが次々に飛び出してくる「パララックスデザイン」が採用されていたり、赤と黒で配色に統一感があったりと、まさに「面白さ」と「かっこよさ」が共存する採用サイトです。

任天堂株式会社

任天堂株式会社 採用サイト

▲出典:任天堂株式会社 採用サイト

任天堂株式会社は、ゲームの製造や販売が主な事業の、言わずと知れた大企業です。

任天堂株式会社の採用サイトは、「働く社員の声」を職種ごとに、ブログ(読み物)形式で掲載しています。

たとえば、営業戦略室だと「開発と連携して販売戦略を練る」、知的財産部だと「任天堂ブランドを守る」など、多くの社員の声を閲覧可能です。

大企業であるにも関わらず、こうして一人ひとりの声が聞けると、求職者が「入社後の仕事内容」や「働く仲間」について、イメージしやすいですよね。

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの採用サイト

▲出典:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 採用サイト

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントは、音楽制作、音楽配信事業、キャラクタービジネスなど、多岐にわたる事業を展開する総合エンタテインメントカンパニーです。

この採用サイトの特徴は、「職種診断」というコンテンツがある点。

ランダムに表示される10個の質問にYES・NOで答えると、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントでどのように活躍できるか、どんな職種が向いているかを教えてくれます。

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの職業診断

▲出典:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 採用サイト

気になる職種があれば、具体的にどのような仕事に携われるかが詳しく記載され、社員のインタビューも確認することができます。入社したあとのイメージも湧きやすいですね。

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの職業紹介(クリエイティブ)

▲出典:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 採用サイト

groxi株式会社

groxi株式会社 採用サイト

▲出典:groxi株式会社 採用サイト

groxi株式会社は、無線LAN、セキュリティ、RPAなどの構築や運用を担うIT企業です。

groxi株式会社の採用サイトには、二次元のキャラクターデザインが採用されています。

また、キャッチコピーも独特。 「型にはまれなかった者たちへ」「コミュ障でも、わがままでも、厨二病でもいい。」など、具体的な人物像が提示されていますよね。

これらは、以下の文章を見れば、意味が分かります。

型にはまらない。ではなく、型にはまれない。
それは「個性」というあなただけの武器です。
周りはそれを「わがまま」というかもしれない。
でも、まぎれもなくあなただけが持つ可能性であり、光。
私たちはそんな逸材を求めています。

(引用:groxi株式会社 採用サイト

専門ページでは、さらに詳しく「求める人物像」を明確に提示していますよ。

まさに、個性豊かなメンバーが活躍できる多様性を大切にする、groxi株式会社ならではのアプローチと言えるでしょう。

これらの情報をもとに、「自分でも活躍できそう」と求職者が考えてくれれば、応募数は増えそうですよね。

このように、求職者に刺さりやすい採用サイトを作りたい場合は、ペルソナを設定しましょう

※ペルソナについては、以下の記事で解説しています。

トゥモローゲート株式会社

トゥモローゲート株式会社 採用サイト

▲出典:トゥモローゲート株式会社 採用サイト

トゥモローゲート株式会社は、企業のブランディングを支援する会社です。

ファーストビュー(トップページで最初に表示される画面領域)では「ようこそ、ブラックな企業へ。」と、インパクトのあるメッセージがアニメーション付きで流れます。

結論から言うと、これは皆さんが思い浮かべる「ブラック企業」という意味ではありません。

トゥモローゲート株式会社は、「多色な個性が集まり、ぐちゃぐちゃに混ざりあう真っ黒な会社をつくる」という経営理念のもと、「黒」をコーポレートカラーにしています。
つまり「ブラックな企業」というのは、コーポレートカラーである「黒」を表しているのです。

トゥモローゲート株式会社が求めるのは、「一緒に面白いモノを世の中に発信したい」と考える人。この採用サイトは、そのような人物を集めるための仕掛けと言えるでしょう。

株式会社リバネス

株式会社リバネス 採用サイト

▲出典:株式会社リバネス 採用サイト

株式会社リバネスの主な事業は、科学技術の企画、研究、コンサルティング業務など。教育や人材育成も得意としています。

株式会社リバネスの採用サイトで面白いのは、「リバネスの強み」とは?のコンテンツです。これでもかというほどに、テキストで画面が埋め尽くされています。

社員から見た株式会社リバネスを知ることで、どのような会社なのかイメージしやすくなっていますね。

また先頭の文字が赤色であるため、文章の区切りが分かりやすいのもポイントです。

株式会社エムハンド

株式会社エムハンド 採用サイト

▲出典:株式会社エムハンド 採用サイト

株式会社エムハンドは、企業のWeb制作やWebマーケティングを支援する会社です。

さすがWeb制作会社といったデザインで、さまざまな仕掛けがある採用サイトに仕上がっています。

特徴的なのは、「エムハンドは、私だ。」というスペシャルコンテンツです。

株式会社エムハンド 採用サイトの「エムハンドは、私だ。のコンテンツ」

▲出典:株式会社エムハンド 採用サイト

「〇〇は、私だ。」というフォーマットで、従業員それぞれの個性を表現しています。まさに、採用コンセプトに含まれる、一人ひとりの「私」を表現したコンテンツと言えるでしょう。

その他大勢なんていない。
愛と情熱を持った一人ひとりの「私」で、
エムハンドはできている。

(引用:株式会社エムハンド 採用サイト

株式会社フェリシモ

株式会社フェリシモの採用サイト

▲出典:株式会社フェリシモ 採用サイト

株式会社フェリシモは、ファッション、生活雑貨、ホビー、美容関連などを取り扱う通信販売事業者です。

株式会社フェリシモの採用サイトは、まるで本のような作り。
次へ次へとページを思わずめくりたくなるような工夫がなされています。

株式会社フェリシモの採用コンセプト

▲出典:株式会社フェリシモ 採用サイト

株式会社フェリシモの採用メッセージは「続きがある、ということ。」。
採用メッセージを見ると、サイト全体のデザインや演出のベースとなる想いが伝わります。

採用メッセージを軸に一貫した印象を受けるサイトとして、大いに参考になるのではないでしょうか。

株式会社ニトムズ

株式会社ニトムズの採用サイト

▲出典:株式会社ニトムズ 採用サイト

株式会社ニトムズは、『コロコロ®』などの日用品をはじめ、文房具や医療衛生材を販売する会社です。
多様な粘着技術により、新しい商品を開発し、新しいくらし方を提案しています。

この採用サイトには、株式会社ニトムズらしい仕掛けが施されていますよ。

採用サイトにアクセスして目に入るのは、大きな『コロコロ®』と画面いっぱいのホコリ。
実際に転がすように『コロコロ®』を引っ張ると、ホコリが取れて「あなたと、くっつきたい」というメッセージが現れる仕組みです。

株式会社ニトムズの採用サイト

▲出典:株式会社ニトムズ 採用サイト

演出はもちろん、優れた粘着技術を持つ株式会社ニトムズならではのメッセージですよね。

自社製品を上手く採用サイトの演出に取り入れている事例として、ぜひ参考にしてみてください。

株式会社白泉社

株式会社白泉社の採用サイト

▲出典:株式会社白泉社 採用サイト

株式会社白泉社は、漫画、絵本、小説などを発行している総合出版社です。とくに少女漫画のジャンルにおいて、多数の有名作品を世に送り出しています。

まず特徴的なのは、昭和の雰囲気漂う銭湯のイラストと「白泉の湯」というロゴ。
「心わくわくさせる物語が湧き出す温泉のような出版社でありたい」というメッセージが表現されています。

株式会社白泉社の採用サイト(社員のお仕事紹介)

▲出典:株式会社白泉社 採用サイト

すべてのメニューを「●●の湯」とし、統一感を持たせているのも特徴的。
思わずクリックしてみたくなりますよね。

株式会社白泉社の採用サイト(インタビュー)

▲出典:株式会社白泉社 採用サイト

最後は、輪郭線だけのフレーズが塗りつぶされ、社員の笑顔が見える仕組み。
株式会社白泉社への入社で、「妄想が現実になる(夢が叶う)」ことを印象付けるような演出ですよね。

原田産業株式会社

原田産業株式会社の採用サイト

▲出典:原田産業株式会社 採用サイト

原田産業株式会社は、「造船や海洋」「建設やインフラ」など、計6つの事業を柱にビジネスを展開する総合商社です。

採用サイトのファーストビューに掲載されているのは、「HARADAが、やらな。」というキャッチコピー。
原田産業株式会社の採用サイトにある、以下のメッセージが端的に表現されています。

他の誰かと同じことを、
わざわざする必要は、ない。

(中略)

誰も真似できない挑戦を続け、
誰もがよろこびと誇りを感じられる世界を創り出す。

それ、HARADAが、やらな。

(引用:原田産業株式会社 採用サイト

「自分たちが挑戦するんだ」という熱い思いが伝わりますよね。

こういったメッセージは、求職者の心に響きやすいです。
共感を抱いてもらえれば、応募のきっかけになることでしょう。

ホーチキ株式会社

ホーチキ株式会社の採用サイト

▲出典:ホーチキ株式会社 採用サイト

ホーチキ株式会社は、火災報知機を作る会社です。

ホーチキ株式会社の採用サイトには、火災報知機を作る会社ならではの仕掛けが施されています。

アクセスして目に飛び込んでくるのは、「押してみる」の文字と大きな火災報知機の写真。
「強く押す」の箇所をクリックすると、採用サイト内にアクセスできる仕組みです。

普段触れることがないボタンだからこそ、押したらどうなるか気になってしまいますよね。

火災報知機のメーカーであることを最大限に活かした、面白いデザインです。

株式会社アールイコール

株式会社アールイコール

▲出典:株式会社アールイコール 採用サイト

株式会社アールイコールは、リユース事業をメインに展開する会社。
自宅まで足を運ぶ「出張買取」に加え、商業施設のイベントスペースを使った「催事買取」も行っています。

株式会社アールイコールの採用サイトは、虫眼鏡で買取を行う、鑑定士ならではの表現が特徴的です。

まず、ファーストビューには、「その野心、買い取ります。」というキャッチコピーが大々的に表示されており、目を引きますよね。

また、カーソルが虫眼鏡に変化します。
「野心」の部分にカーソルをあてると、文字がさまざまな英単語で構成されていることが分かりますよ。

株式会社アールイコール

▲出典:株式会社アールイコール 採用サイト

自社の特徴を上手く採用サイトに反映した事例として、ぜひ参考にしてみてください。

フロンティア株式会社

株式会社フロンティアの採用サイト

▲出典:フロンティア株式会社 採用サイト

フロンティア株式会社は、企業と企業をつなぐビジネスマッチングサービス「Ready Crew(レディクル)」の提供など、人と人、企業と企業をつなげる会社。

「あなたの色が、世界を変える。」というリクルートメッセージが掲げられ、採用サイトは、「色」にフォーカスされた作りが特徴的です。

株式会社フロンティアの採用サイト(ジブンの色は、ジブンが決める。)

▲出典:フロンティア株式会社 採用サイト

スクロールして最初に目に飛び込むのは、セピア調の画像。
マウスを乗せたり、画像がすべて表示されたりすると、色が追加される仕組みです。

▲出典:フロンティア株式会社 採用サイト

とくに、社員のインタビューはそれぞれ色が異なっており、「人はそれぞれ違った色を持っている。」というメッセージとリンクしていますね。

伝えたいメッセージを言葉だけでなく、ホームページのデザインでも表現している事例として、参考になるでしょう。

面白い採用サイトを探すならギャラリーサイトがおすすめ

「面白い採用サイトを作るために、もっと他社の事例を見てみたい!」といった方は、「ギャラリーサイト」がおすすめです。

ギャラリーサイトは、複数の採用サイトを一覧で閲覧できるため、効率的に探せます。

とはいえ、ギャラリーサイトはいくつかあり、なかには採用サイトのカテゴリがないものも。

そのため、以下の記事で採用サイトを探すのにおすすめのギャラリーサイトを紹介しています。

事前に採用コンセプトを決めておこう

面白い採用サイトを作るためには、「採用コンセプト」を決めましょう。

採用コンセプトとは、採用活動を行うにあたっての一貫したテーマや方針のこと。採用サイトに掲載するメッセージやデザインが作りやすくなります。

たとえば、先ほど紹介した株式会社白泉社の採用サイトをご覧ください。

▲出典:株式会社白泉社 採用サイト

株式会社白泉社の採用サイトを見ると、「湯」という言葉が散りばめられていますよね。

ポイント
  • 社長の湯(代表挨拶)
  • 白泉の湯(社員のお仕事紹介)
  • イベントの湯 など

“世の中を「おもしろさ」で「おもてなし」することを目指す”というメッセージを、さまざまなコンテンツで表現しています。

「人をわくわくさせたい」「面白い物語を作りたい」と感じた求職者は、応募したいと考えるのではないでしょうか。

このように、一つコンセプトを決めると、そこから共通のコンテンツを作れるため、面白い採用サイトが作りやすくなるのです。

その他、基本的な採用サイトづくりの考え方については、以下の記事を参考にしてください。

まとめ

この記事では、ユニークなアイデア満載の面白い採用サイトを厳選してご紹介しました。

自社の採用サイトづくりの参考になったでしょうか。

まとめ
  • 面白い採用サイトは、求職者に見てもらいやすい
  • 面白い採用サイトは、求職者の記憶に残りやすい
  • 面白い採用サイトは、競合他社と差別化できる
  • 面白い採用サイトは、「ギャラリーサイト」で効率的に探せる
  • 面白い採用サイトを作るなら、まず「採用コンセプト」を固める

面白い採用サイトで、求職者の心を鷲掴みにしましょう!

それでは、素敵な採用サイトの完成を願っております。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

安定度の高いレンタルサーバーをお探しの方へ

エックスサーバーは、高速かつ高い安定性を誇る「高性能レンタルサーバー」です。
国内シェアNo.1のレンタルサーバーであり、19万社の導入実績があります。

2024年5月7日12時まで、サーバー利用料金が最大30%オフとなる割引キャンペーンを実施中です!

今なら月額693円~とお得にホームページを開設できます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。

ぜひこのお得な機会にホームページ開設をご検討ください!

※ 2023年10月時点、W3Techs調べ。

ホームページ制作を無料で依頼したい方

法人向けレンタルサーバー「Xserverビジネス」なら、
ホームページ無料制作サービス」が付いているため、
申し込むだけで2日でホームページが完成します!

ホームページ無料制作サービスの詳細はこちら!

Xserverビジネスだと「.com」以外にも「.co.jp」や「jp」などのドメインも無料になります。

当メディア「初心者のための会社ホームページ作り方講座」では、初心者の方にわかりやすく会社のホームページを始められる方法を紹介しています!

これから始める方はこちらのホームページの作り方をぜひご覧ください!

ホームページの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はツイッターDM( @kawauso_xsv )までお気軽にどうぞ!

カワウソ

当メディアはリンクフリーです。貴社のSNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです。

URLをコピーしました!