【保存版】ホームページアドレス(URL)の決め方!基礎知識も解説

【2022年12月22日更新】読みやすくなるよう文章を見直しました。

この記事のレベル

初心者 (4.0)
重要度 (4.0)
難しさ (3.0)

こんにちは、編集長のカワウソです!

「ホームページアドレスの決め方が分からない……」とお困りではありませんか?

確かに、ホームページアドレスは自由に設定できる分、どう決めればよいのか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、ホームページアドレスの基礎知識に加え、決め方のポイントを解説します。

カワウソ

この記事は次のような人におすすめ!

  • 初めてホームページを作る人
  • ホームページアドレスを決めるうえでの注意点を知りたい人
  • アドレス、URL、ドメインの違いについて知りたい人

この記事を読めば、ホームページアドレスの決め方が分かり、「やっぱり違うのにすればよかった……」といった後悔を回避できます。

それではどうぞ!

ホームページアドレスとは

「じつはよく分かっていない」という方に向け、ホームページアドレスの基礎知識を解説します(すでに知っている方は、「ホームページアドレスを構成する5つの要素」からご覧ください)。

ホームページはよく「家」にたとえられ、その場合ホームページアドレスは「住所」に該当します。

現実で家を建てるとき、まず「どこに建てるか」を考えますよね。ネットの世界でも同じく、最初にホームページアドレスを決める必要があります。

URLとホームページアドレスの違い

「URL」もホームページの住所を意味します。基本的には、ホームページアドレスと同義語であると捉えてよいでしょう。

メモ

URLは、英語の「Uniform Resource Locator(ユニフォーム・リソース・ロケータ)」の略称です。日本語では「統一資源位置指定子(とういつしげんいちしていし)」と訳されるものの、とくに覚える必要はありません。

URLとドメインの違い

ホームページアドレスとドメインの違いの図解

「ドメイン」は、ホームページアドレスを構成する要素の一つです。画像の「〇〇〇.jp」がドメインにあたります。

ホームページアドレスは「家の住所」のみならず、さらに詳しく「部屋」や「対象物」まで伝えることも。
しかし、ドメインはあくまでも「家の住所のみ」です。

ホームページアドレス(URL) … 「https://www.〇〇〇.jp/father/desktop.html」

(例)「〇〇〇家」+「父親の部屋」+「机の上」


ドメイン … 上記の「〇〇〇.jp」の部分のみを指す

(例)「〇〇〇家」

そのため、ホームページアドレスは対象物の数だけ存在するのに対し、ドメインは1つしかありません。

ホームページアドレスを構成する5つの要素

ここでは、ホームページアドレスの構成について、より詳しく解説します。

以下は、弊社が提供するレンタルサーバー『エックスサーバー』の「お客様の声」ページのホームページアドレスです。

ホームページアドレスを構成する5つの要素の図解

ホームページアドレスは主に、この5つの要素から構成されます。

スキーム名

ホームページアドレス(スキーム名)

スキームは通信手段。「http」の表記により、「ホームページ用のアドレスである」と判断することが可能です。

「http」に「s」が付いた「https」は(Hypertext Transfer Protocol Secure)の略称で、通信が暗号化されている(安全な状態である)ことを示しています。

近年は「https」を用いるのが一般的になりました。

カワウソ

「https」の対応には、使用しているレンタルサーバーで「SSL証明書」を発行する必要があります。とはいえ、多くのレンタルサーバーには、無料の「SSL証明書」が付いているので安心してください。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

ホスト名(サブドメイン名)

ホームページアドレス(ホスト名)

「https://〇〇〇.xserver.co.jp」の〇〇〇は、「ホスト名」や「サブドメイン名」と呼ばれる要素です。

ホームページアドレスによっては、「https://www.example.co.jp」のようにwwwが付いていたり、「https://example.co.jp」のように省略されていたりします。

メモ

インターネットが普及して間もない頃は、「Webサーバー(www.example.com)」と他の「メールサーバー(mail.example.com)」などとは分けて運用する必要があり、識別のために「www」が付いていました。

しかし最近では、1台のサーバーで複数の役割をこなすようになったため、省略が可能です。一般的にwwwがない場合(example.co.jp)は、Webサーバー(=ホームページアドレスである)と認識されます。

また、サブドメインとは、メイン以外のホームページを追加で作るときに利用されるドメインです。

https://△△△.example.co.jp」のように、△△△の部分に別の文字列が入ります。

ドメインである「.example.co.jp」の部分は残るため、メインのホームページとの関連性を示したい場合によく利用されますよ。

(例) Yahoo! JAPANの場合
  • https://www.yahoo.co.jp/
    メインのホームページ
  • https://news.yahoo.co.jp/
    Yahoo!ニュース
  • https://travel.yahoo.co.jp/
    Yahoo!トラベル
  • https://shopping.yahoo.co.jp/
    Yahoo!ショッピング
  • https://auctions.yahoo.co.jp/
    ヤフオク!

ドメイン名

ドメイン名は構造として、さらに2つに分けられます。

ホームページアドレス(ドメイン名)

ドメイン名の「.」より左側(例:xserver)は、ドメインを取得するときに好きな文字列を指定可能です。

ドメイン名の「.」より右側(例:.ne.jp)は、いくつか用意された選択肢のなかから選びます。

会社のホームページであれば、以下のいずれかがおすすめです(詳しくは、「ドメイン名の決め方」で解説しています)。

ドメインの種類 意味 おすすめ度
.co.jp 日本の企業を意味するドメイン ★★★
.com 商用を意味するドメイン ★★☆
.jp 日本を意味するドメイン ★★☆

サブディレクトリ名

サブディレクトリは、ホームページを「家」に見立てた場合の「部屋」です。

ホームページアドレス(サブディレクトリ名)

「/feature/」の部分がサブディレクトリ名に該当します。

ホームページは通常、以下のような階層構造で構築されますよ。

1階層目・・・トップページ

https://www.xserver.ne.jp/

2階層目・・・「特徴」ページ

https://www.xserver.ne.jp/feature/

3階層目・・・「お客様の声」ページ

https://www.xserver.ne.jp/feature/feedback.php

この場合、ドメインの配下に「feature」というフォルダ(ディレクトリ)が設置されていて、そのなかに「feedback.php」というファイルが格納されているのです。

ファイル名

先述のとおり、「feature」のフォルダのなかに「feedback.php」というファイルが入っています。

そのファイルにアクセスすれば、「お客様の声」ページを閲覧できます。

以下、補足です(読み飛ばしていただいても構いません)。

補足

今回の場合だと、「特徴ページのホームぺージアドレス(https://www.xserver.ne.jp/feature/)」にはファイル名が表示されていません。

じつは「feature」というフォルダのなかにindex.phpというファイルが格納されています。「index」には目次という意味合いがあり、ホームページアドレスに記述がなくても、実際にはアクセスできるため、ファイル名は省略されることが多いです。

カワウソ

じつは、弊社の「~/feature/index.php」にアクセスした場合は、「~/feature/」に転送されるように設定されています。これは「URLの正規化」と言い、主にはSEO目的で実施します(今回は覚える必要はありません)。

ホームページアドレスの決め方

基本的にホームページアドレスは、「できるだけ短くする」ように意識してください。

ホームページアドレスは短いほうがユーザーに覚えてもらいやすく、かつ打ち間違いも起こりにくいです。また、自社でホームページを管理するうえでも、扱いやすくなります。

それでは、ホームページアドレスを構成する要素ごとに決め方を解説します。

ドメイン名の決め方

まず、ドメイン名の「.」より左側の決め方です。好きな文字列を指定できるものの、せっかくなら自社のビジネスに関連する単語を入れましょう。

コーポレートサイトであれば「社名」、サービスサイトであれば「サービス名」、ブランドサイトであれば「ブランド名」を入れるのがおすすめです。

カワウソ

ドメイン名に使えるのは「半角英数字」と「半角の-(ハイフン)」のみ。文字数は3文字以上63文字以下にしなければいけません。

続いて、「.」より右側のドメインの種類を決めます。

前述したとおり、以下3つのドメインから選ぶのがおすすめです。取得条件があるドメインもあるので、確認のうえ選択してください。

ドメインの種類 意味 取得条件
.co.jp 日本の企業を意味するドメイン 日本の法人(要登記)
.com 商用を意味するドメイン なし
.jp 日本を意味するドメイン 日本に住所がある

会社であれば、法人であることが分かる「.co.jp」がおすすめ。個人事業主であれば「.com」、もしくは「.jp」を選びましょう。

詳しくは、以下で解説しています。

サブドメイン名の決め方

メインのホームページを作る想定であれば、ドメイン設定時に「www」の有無を決めてください。大きな違いはありません。

カワウソ

「wwwなし」のほうが短くてスッキリするものの、「wwwあり」のほうがホームページアドレスらしさは出ます。優先するほうを選びましょう。

メイン以外を作る場合は、サブドメインの設定時に各ホームページの特徴を表した単語を入れましょう。

ここでは参考に、弊社が提供しているサービスとサブドメインを紹介します。

サービス名 ホームページアドレス
エックスサーバー https://www.xserver.ne.jp/
Xserverビジネス https://business.xserver.ne.jp/
Xserverドライブ https://drive.xserver.ne.jp/
Xserverショップ https://shop.xserver.ne.jp/
Xserver VPS https://vps.xserver.ne.jp/
Xserver for Game https://game.xserver.ne.jp/

サブディレクトリ名の決め方

サブディレクトリには、ページの内容が伝わるような単語を使用してください。

弊社『エックスサーバー』の主要ページのサブディレクトリと単語の意味を紹介します。

サブディレクトリ 単語の意味 実際のページの内容
~/feature/ feature=特徴 特徴を紹介
~/functions/ functions=機能 機能を紹介
~/price/ price=料金 料金を紹介
~/order/ order=注文 お申し込みの流れを紹介

ファイル名の決め方

ファイル名もサブディレクトリと同じく、ページやファイルの内容が伝わるような単語を使用してください。

参考に、弊社『エックスサーバー』の特徴ページ(feature)の下層ページを紹介します。

ファイル名 単語の意味 実際のページの内容
~/feature/feedback.php feedback=意見、反響 お客様の声を紹介
~/feature/testsite.php testsite=テストサイト エックスサーバーの速さを体感できる
~/feature/affiliate.php affiliate=アフィリエイト アフィリエイトの説明や始め方を紹介
~/feature/case.php case=事例 利用事例を紹介

カワウソ

拡張子(.phpなど)は、ファイルの種類で異なります。変更するとファイルにアクセスできなくなるおそれがあるので、注意してください。

ホームページアドレスの大半はドメイン名で決まる

ホームページアドレスの大半はドメイン名で決まる

「ドメイン名」は、すべてのぺージのホームページアドレスに含まれています。

つまり、ホームページアドレスの大半は「ドメイン名」で決まるのです。

そのため、ホームページアドレスを決めるうえで、独自ドメインの取得手続きは非常に重要と言えます。

ドメイン名は変更できない

一度取得したドメイン名は、あとから容易に変更できません。もし変更するとなると、ドメイン名を新規で取得しなおしたり、ホームページアドレスを移転したりと、費用も労力もかかる作業が発生します。

ずっと使い続ける御社専用のホームページアドレスになるので、ドメイン名は慎重に決めるようにしてください。

ドメインはレンタルサーバーと一緒に取得しよう!

ドメインは、レンタルサーバーのサービスを利用して取得するのがおすすめです。

レンタルサーバーのなかには、契約すると独自ドメインが付いてくるサービスがあります。別で取得するより手間がかからず、ドメインの初期設定や管理が楽になるサービスが多いです。

そこで、弊社『エックスサーバー』をご紹介いたします。

『エックスサーバー』では、本来だと有料の「.com」が無料で取得可能。プランによっては「.co.jp」「.jp」などの独自ドメインも無料で取得できます。

ドメインの種類 おすすめ度 無料対象プラン
.co.jp ★★★ ビジネス
.com ★★ スタンダード、プレミアム、ビジネス
.jp ★★ プレミアム、ビジネス

詳しくは、マニュアルの「独自ドメイン永久無料特典」をご覧ください。

『エックスサーバー』は「サーバー」「ドメイン」「メールアドレス」といったビジネスに必要な環境がすべて揃って「月額990円~」というお手頃価格から利用できます。

それぞれの取得手順は、以下の記事でご確認ください。

まとめ

この記事では「ホームページアドレス」の決め方について解説しました。

まとめ
  • 「ホームページアドレス」と「URL」は同じ。「ドメイン」はアドレスの一部分
  • ホームページアドレスは5つの要素から構成される
  • ホームページアドレスを決めるときはイメージできる短い単語を使う
  • ホームページアドレスの大半部分を占めるドメインは重要

ホームページ開設前の「独自ドメインの取得」は重要な手続きです。多少時間がかかっても、納得のいくまで考え、自社のホームページに合うドメインを選んでください。

素敵なホームページが開設されることを願っています。

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

安定度の高いレンタルサーバーをお探しの方へ

エックスサーバーは、高速かつ高い安定性を誇る「高性能レンタルサーバー」です。
国内シェアNo.1のレンタルサーバーであり、19万社の導入実績があります。

2024年5月7日12時まで、サーバー利用料金が最大30%オフとなる割引キャンペーンを実施中です!

今なら月額693円~とお得にホームページを開設できます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。

ぜひこのお得な機会にホームページ開設をご検討ください!

※ 2023年10月時点、W3Techs調べ。

ホームページ制作を無料で依頼したい方

法人向けレンタルサーバー「Xserverビジネス」なら、
ホームページ無料制作サービス」が付いているため、
申し込むだけで2日でホームページが完成します!

ホームページ無料制作サービスの詳細はこちら!

Xserverビジネスだと「.com」以外にも「.co.jp」や「jp」などのドメインも無料になります。

当メディア「初心者のための会社ホームページ作り方講座」では、初心者の方にわかりやすく会社のホームページを始められる方法を紹介しています!

これから始める方はこちらのホームページの作り方をぜひご覧ください!

ホームページの始め方・立ち上げに関する、ご質問・ご相談はツイッターDM( @kawauso_xsv )までお気軽にどうぞ!

カワウソ

当メディアはリンクフリーです。貴社のSNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです。

URLをコピーしました!